横綱白鵬引退

2021年09月29日 09時00分

 中国の故事に「木鶏(もっけい)の話」がある。聞き覚えのある人も多いのでないか。紀元前9世紀、周王朝時代の逸話である。ざっとこんな内容だった

 ▼闘鶏の名人が王に頼まれ鶏の訓練を始める。10日後に王が様子を尋ねると、名人は「空威張りしていけません」。また10日して聞くと、「敵を見ると興奮してだめです」。さらに10日、「強くなったが相手を見下すところが良くない」。王は辛抱強く待ち続けた。もう10日たち王が問うと、名人からようやく合格のお墨付きを得た。いわく「敵の姿を見ても声を聞いても動じません。まるで木彫りの鶏。この風格を前に、敵は戦いを挑むことさえできないでしょう」

 ▼この「木鶏」を心のよりどころにして精進に精進を重ねてきたのが、おととい日本相撲協会に現役引退を申し出た横綱白鵬(宮城野部屋)である。「いつか〝木鶏たりえる〟ことを目指して」と『勝ち抜く力』(悟空出版)に記していた。強さだけでなく、相撲道を極めようとした力士だろう。横綱昇進は2007年。在位は歴代最多の84場所だ。ことし7月、6場所連続休場明けの名古屋場所で全勝し、優勝を45回に伸ばした。こちらも歴代1位である

 ▼東日本大震災の後は物資の支援や被災地への慰問の先頭に立ち、国内外の子どもを招く「白鵬杯」では後進を育てる取り組みに力を入れた。品位がないと批判する声もあるが、至らぬ部分だけを拡大しすぎてはいなかったか。目指してたどり着いた先は血の通わぬ木鶏ではなかったろう。むしろ人間味あふれる姿にファンは魅了された。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • オノデラ
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,384)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,256)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,225)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,115)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (833)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。