ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏

2021年10月07日 09時00分

 一般相対性理論や光電効果など数多くの物理現象を解明した理論物理学者アルバート・アインシュタインを語る上で欠かせない一本の数式がある。質量とエネルギーの関係を示す「E=mc₂」だ

 ▼世界で最も有名な数式とも呼ばれるため、ほとんどの人は目にしたことがあるのでないか。Eがエネルギー、mが質量、cが光速度を指す。物質とエネルギーは等しく、置き換え可能である事実を簡明に記述したものだ。たった5文字に宇宙の全てを集約したのである。複雑な自然現象をこうした簡明な数式で表すのは世界中の科学者の憧れに違いない。5日にノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎米プリンストン大上席研究員(90)にもそんな優れた才能をほうふつとさせる逸話があった

 ▼東大大学院気象学研究室で学んでいたとき、先生が出した「大気循環について知るところを記せ」とのレポートの課題に数式を4本だけ書いて提出したそうだ。他の人が文書に図と写真を加え8ページほどを要した課題である。同学の駒林誠氏が『人と技術で語る天気予報史 数値予報を開いた〈金色の鍵〉』(古川武彦、東京大学出版会)で、「大循環を一番先に一番いい方法で解いた」真鍋氏だからこそだと振り返っていた

 ▼1958年に渡米し、60年代後半には早くも二酸化炭素など温暖化ガスが地球規模の気候変動に影響を与えると予測していた。まさしく先駆者。今回の受賞理由は〝地球温暖化を予測する地球気候モデルの開発〟。氏の生み出した簡明なモデルを武器に今、人類は危機を乗り越えようとしている。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 日本仮設
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,483)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,312)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,191)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,099)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (857)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。