有料老人ホーム67カ所増 20年度道内社福施設等調査

2021年12月27日 15時00分

 厚生労働省は、2020年度社会福祉施設等調査の概況(20年10月1日現在)を公表した。道内は老人福祉施設や障害者支援施設、児童福祉施設などを合わせて4165カ所あり、前年に比べて115カ所増加。サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)以外の有料老人ホームは67カ所増えて1074カ所、幼保連携型認定こども園は19カ所増えて247カ所となった。

 この調査は社会福祉行政推進の基礎資料を得るため毎年実施しているもの。道内の施設は公営が773カ所、私営が3392カ所で、前年より公営は22カ所減少し、私営は137カ所増加した。

 分類で見ると、老人福祉施設は3カ所減の263カ所、障害者支援施設等は5カ所減の379カ所、児童福祉施設等は48カ所増の1786カ所、サ高住などが含まれるその他の社会福祉施設等が75カ所増の1704カ所。保護施設は11カ所、身体障害者社会参加支援施設は17カ所、婦人保護施設は1カ所、母子・父子福祉施設4カ所で、それぞれ前年と同数だった。

 児童福祉施設等では、幼保連携型認定こども園のほか、保育所型認定こども園や小規模保育事業所なども増加している。その他の分類のうちサ高住は9カ所増の450カ所だった。

(北海道建設新聞2021年12月24日付1面より一部を抜粋して掲載)

 北海道建設新聞2021年12月24日付1面には、道内の社会福祉施設等の数を箇所付けで掲載しています。閲覧は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナーをご覧ください。


関連キーワード: 福祉

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,393)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,303)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,283)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,086)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (991)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。