風見鶏

2022年02月09日 09時00分

風見鶏といえば屋根の上に取り付けて風向を見る器具だが、枕ことばに「政界の」と付けば2019年に死去した中曽根康弘氏を思い出す人も多かろう。1982年11月から3代にわたり首相を務め、国鉄や電電公社の民営化を断行した希代の政治家である

 ▼佐藤栄作首相批判派の急先鋒でありながら入閣の要請を断らなかったり、田中角栄の威光を借りて首相の座を目指したりと、とにかく風を見るのがうまかった。本人も風見鶏大いに結構と考えていたようだ。権力を持ってこそ自分の掲げる政策を実現できるとの信念があったからである。変わり身の早さも頂点に上り詰めるための方便。どれだけやゆされようと臆することはなかった

 ▼ところで変わり身が早いことにかけては岸田首相も負けていない。他の人より優れていると強調する〝聞く力〟を存分に発揮した結果だろうか。就任当初から撤回や軌道修正が目立っていたが、ついに新型コロナ対策の根幹ともいえるワクチン政策でも宙返りが飛び出した。2日の衆院予算委員会で立憲民主党の長妻昭氏に、3回目接種の「1日当たりの目標を立てては」と提案され、首相は「一律に何万人と掲げるのは適切と考えない」と否定。ところがその舌の根も乾かぬ7日、同じ場で「1日100万回を目指す」と表明した。変えるのが悪いわけではないが、どうにも信念が感じられない

 ▼首相に就任してからの中曽根氏は強いリーダーシップを発揮し、ぶれることもなかった。風見鶏は必ず風上を向く。〝聞く力〟の主はただ風に流されているだけではないか。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 東宏
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,399)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,294)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,258)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,101)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (921)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。