札幌の地価 10年連続上昇 7月1日時点

2022年09月21日 00時00分

相次ぐ再開発に期待感

 北海道地価調査(2022年7月1日時点)によると、札幌市の住宅地と商業地の全用途変動率は前年比4.1ポイント増の10.5%で、10年連続の上昇となった。札幌駅北口や新さっぽろ駅周辺の上昇率が高く、市内で相次ぐ再開発への期待感が表面化。近郊5市も住宅地、商業地それぞれ前年を上回る高い伸びを見せた。住宅は札幌での土地不足や価格高騰の影響で、近隣市へ需要が分散する傾向にある。中でも北広島市は北海道ボールパークFビレッジ(BP)開業に向けた波及効果もあり、変動率が約30%と全国トップになった。

商業地上昇率1位の北7条西2丁目。駅前周辺の再開発が盛んだ

 札幌市内の調査対象は住宅地88地点、商業地42地点、工業地2地点の計132地点。うち130地点が上昇し、2地点が横ばいだった。全用途の平均価格(1m²当たり)は21万1900円で、1万8500円上がった。

 ■商業地
 上昇率は前年から3.6ポイント増の7.8%で、3年ぶりに上昇幅が拡大した。平均価格は46万8300円で4万2600円上がった。市内全区で上昇幅が広がっている。北海道不動産鑑定士協会の斎藤武也副会長は「ウィズコロナで人通りが増加したことで再び需要が出ている」と分析。中央区が価格上位を占め、駅徒歩圏内のニーズが高まっている。

 上昇率1位は18.1%の北区北7条西2丁目6。北海道新幹線札幌延伸と、周辺で計画される大規模再開発による期待感、JR札幌駅南口に対して割安なことが背景にある。

 大通地区も堅調に推移する。中央区大通西6丁目6の1、サンデパートビル跡再開発周辺の中央区南2条西5丁目26の17で上昇幅が拡大した。

 最高価格は中央区北3条西2丁目1の13ほかで430万円。変動率は3.1ポイント増の7.5%。上昇率1位の北区北7条西2丁目6が3位につけていて、再開発の影響が表面化した格好だ。オフィス仲介などを展開する三幸エステートの担当者は「札幌駅前通を中心に老朽化ビルを建て替えたいと話すビルオーナーが増えている」とし、ウィズコロナを機に今後も不動産マーケットの好調は維持するとみる。

 ■住宅地
 変動率は前年を4.4ポイント上回る11.8%、価格は8万9700円。各区で上昇幅が拡大した。価格が高騰する都心部から割安な郊外に分散する傾向が見られる。清田区里塚緑ケ丘11丁目102の272と、里塚1条2丁目342の121はともに19%の伸びを見せ、上昇率1位となった。18年の北海道胆振東部地震で液状化の被害を受けた地区だ。

 北海道住宅都市開発協会の担当者は「街中の価格が上がり過ぎている。これまで動きが少なかった郊外に需要が流れている」と指摘。最近では割安感がまだ残る北区東茨戸で住宅開発が進むなど、近郊市との境界付近まで及んでいるという。

 一方、駅前再開発エリア周辺のニーズが根強い。新さっぽろ駅周辺再開発の期待感などで厚別区もみじ台北1丁目6の8では18.8%と高い伸びを示した。

 最高価格は中央区宮ケ丘2丁目474の86の45万円で、上昇率は5.3%。市中心部から隣接区への需要の分散と、資材高騰での新設数減少を受け上昇幅は縮小しつつあるが、富裕層がマーケットを支えているため、マンション用地としての底堅さを維持する。

 ■近郊
 BPの開業を控える北広島をはじめ、江別、千歳、恵庭、石狩の札幌近郊5市は住宅地と商業地の両方で前年を上回り、需要の高さがうかがえる。

 住宅地は北広島市の24.8%が最も高く、BPに近い共栄町やJR北広島駅徒歩圏内の稲穂町などが30%近く上昇した。

 北広島に隣接し、千歳の住宅ニーズが影響する形で恵庭市が24%を記録。市内でJR島松駅に近い島松東町2丁目197では25%の伸びとなった。

 商業地は千歳市が19.9%アップ。住宅地の価格上昇が影響している格好だ。北広島や江別、恵庭、石狩でも同様の状況だ。

 人口10万人を超える江別市は、6万5000円と商業地で一番価格が高い野幌松並町6の8など、駅前の再整備を終えて利便性が高まったJR野幌駅エリアに需要が集中している。

再開発マップ札幌版へ


関連キーワード: さっぽろ圏 地価

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • オノデラ
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,388)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,295)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,283)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,080)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (991)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。