道の駅おとふけが開業5カ月で来場者100万人突破

2022年10月12日 08時00分

盛況もフードコートの狭さなど指摘 状況見て増築検討も

飽きさせない工夫が求められている

 道の駅おとふけ(愛称・なつぞらのふる里)の来場者が100万人を突破した。開業から168日目での達成に音更町の関係者は「想像以上の反響」と口をそろえる。一方で、フードコート内のゆとりがなく、来場者から「広くしてほしい」との声も聞こえた。町経済部の月居謙介産業連携課長は「来年度以降の状況次第で増築などを検討する可能性がある」と話す。

 同施設の年間来場者目標数は70万人だが、オープンからわずか5カ月の9月29日に100万人を超え、にぎわいを見せている。月居課長は「音更帯広ICに近く、何より(コロナ禍での)行動制限解除が大きい」とみる。

 9つの飲食店が入居するフードコートは人気スポットだが、利用者からは「席同士の間隔が狭い」などの指摘があったという。月居課長は「ゆとりができるよう設計しているが、想定を超える来場者で椅子やテーブルの数を増やさざるを得ない」と説明する。

 施設内の椅子やテーブルの収納スペースが手狭になったため、町は年度内に収納庫やウオーターサーバーの設置を計画。増築の可能性については「本年度は好調だったが、来年度以降どうなるか見通せない。続くようなら検討の余地はある」とする。

 周辺施設との連携も視野に入れる。柳月(本社・音更)の集客型工場スイートピア・ガーデンに隣接。町外から社会科見学などで訪れるケースもあり、教育の場としても効果を発揮する。

 小野信次町長は「飽きさせない工夫が重要。地元企業がイベントで活用するなど相乗効果を発揮している」と話し、今後も年間来場者数70万人を目指す。


関連キーワード: 十勝 道の駅

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • web企画
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,396)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,289)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,258)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,101)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (920)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。