コンストラクション甲子園決勝で釧路高専「すあま隊」優勝

2023年03月01日 08時00分

クイズと実技で競い合う

 道東の建設業の二世組織である帯広二建会、釧路建親会、オホーツク二建会は26日、高校生対象のクイズ大会「コンストラクション甲子園」の決勝大会を開催した。帯広市内のとかちプラザに十勝、釧路、オホーツク地区の予選を勝ち抜いた計6チームが集まり、建設の知識を問うクイズと実技で競い、釧路工業高等専門学校の「すあま隊」が優勝。副賞の沖縄旅行を獲得した。帯広二建会の萩原一宏代表幹事は「現場見学会とはひと味違った参加型のイベントになった。新たなアプローチの方法になれば」と手応えを口にする。(関連記事17面に)

 全国でも初の試みで、大会を通して業界への理解や興味を深めてもらうのが狙いだ。2人一組となり、各地区から2チームずつ出場。建設、防災、環境問題などに挑戦した。この日は「産業革命後の二酸化炭素増加率」「重機操作におけるグーパー運動の意味」などが出題された。

 実技では、太さ1.6mmのパスタ乾麺を使用した。事前に提示された要件に従って、タワーと橋を製作。終了後「練習通りにはいかなかった」と嘆く生徒もいた。

出場選手は真剣な表情で作業を進めた

 高さを競うタワーでは、北見北斗高のチーム「capriccioso」がトップの100cmとなった。橋は台と台の間に架け、吊ったバケツに砂を入れて強度を計測。重さ1、2kgで折れるチームがほとんどだったが、すあま隊は7kgを記録した。

 すあま隊は、クイズと実技の合計で330ポイントを獲得し、優勝を果たした。佐藤澄果さんと狩野由奈さんは「クイズは難しかったけど、実技はうまくいった。沖縄旅行を楽しみたい」と喜んだ。

 オホーツク二建会の後藤武史会長は「きょうのために業界の勉強をしてくれてうれしかった。開催に協力してくれた皆さんに感謝する」と締めくくった。

 帯広二建会の萩原代表幹事は「生徒たちはしっかり勉強して臨んでくれた。すごく良いイベントになった」と振り返った。

 主催者側は、来年度の開催にも意欲を示している。将来的には道東に限らず、少しずつ規模を拡大したい考えだ。

 北海道建設新聞2023年2月28日付17面には、優勝した釧路工業高等専門学校の「すあま隊」への取材記事が掲載されています。閲覧は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナーをご覧ください。

関連動画


関連キーワード: オホーツク 十勝 技能 釧路

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 東宏
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,385)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,272)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,251)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,098)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (918)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。