やじ

2023年06月28日 09時04分

 子どものころから人の悪口を言ってはいけないと教えられて育ってきたはずなのに、なかなかやめられないのが悪口というものでないか。自分の気に入らない人をあしざまにののしると、一時的にすっきりした気持ちになるのは誰もが経験してきていることだろう

 ▼つまりある種の娯楽、ストレス解消法といった側面もないではない。仏文学者の河盛好蔵さんも名著『人とつき合う法』(新潮文庫)にこう記していた。「碁や将棋のできない人間はあっても、悪口の言えない人間は世のなかには存在しないから、われわれは、いつ、いかなるところでも、またどんな人間を相手にしても、この楽しみにふけることができる」。街頭での選挙演説中、登壇者へやじを飛ばす人がしばしば現れるのもきっと同じ理屈だろう

 ▼最近再び話題の2019年夏の参院選での安倍晋三首相(当時)へのやじもそうである。札幌市内で応援演説をしている際、男女が「安倍やめろ」などとやじを飛ばし、警察に排除されたのだった。公の場で面識もない目上の人を「安倍」と呼び捨てにし、「やめろ」と命令口調で叫ぶのは人として礼を欠いている上に、演説を聴く支持者を侮辱することにもなろう。トラブルを招きかねない

 ▼男女は排除が違法として提訴。1審では共に主張が認められたものの、22日の控訴審では女性に1審維持、男性に請求棄却の判決が出た。警察側の主張が認められたわけだ。首相に向かって悪口を叫ぶのは愉快だろう。ただ、日頃のうっぷんを晴らしたいと、所構わずやじを飛ばすのはやめた方がいい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 日本仮設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,591)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,444)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,362)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,090)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (900)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。