自殺志願者を標的に

2017年11月03日 07時00分

 多くの若者が身を投じた学生運動もやや下火になりかけたころの歌である。「都会では 自殺する若者が増えている 今朝来た新聞の片隅に書いていた」

 ▼ご存じの人も少なくないだろう。シンガーソングライター井上陽水さんの『傘がない』である。当時はといえば、変革を求めた学生運動の行き詰まりや日米安保体制強化が進む政治状況、功利主義に染まった会社社会に絶望感を抱いていた若者が多かったようだ。日本特有の窮屈な人間関係にも原因があると指摘された自殺だが、その数は現在、随分と減っている。まだ3万人以上だと思い込んでいる人もかなりいよう。実は、昨年は2万1897人。22年前の好況時の水準に戻った。不況が大きく影響していたということだろう

 ▼全年代で自殺は減っている。若者も例外でない。それは喜んでいいのだが、知らぬうちに昔はなかった深い闇が静かに広がってもいたようだ。インターネットを介し自殺志願者が犯罪に巻き込まれる事件が相次いでいるのである。若者9人を殺害し、部屋に隠していたとして逮捕された白石隆浩容疑者も、ツイッターで志願者を物色していた。金銭や快楽のために絶望のふちにいる人を餌食にした行為は卑劣というほかない

 ▼自殺を話題にするツイッターを見ると、志願者とほう助者の臆面もない書き込みに暗たんとする。減ったとはいえ若さ故の短慮から命を捨てようとする若者はこれからも後を絶たないだろう。自殺も、新たな犯罪者の出現も防ぐためには、現実社会とネット世界、両方を変えていく知恵と工夫がいる。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,678)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,484)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,138)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (1,014)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (746)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。