インフルエンザ

2017年12月13日 07時00分

 ミカンが箱売りされる季節になった。店頭で見ると糖度13度以上のかなり甘い物だと3㌔で3000円を超える。ミカンが魔法のように消えるわが家では、これはなかなか手が出ない。質より量で手頃な値段の物に落ち着くのが毎度である

 ▼「蜜柑むくときは話のしやすくて」五十嵐哲也。食卓テーブルに置かれたミカンの山を中心に、家族の会話も始まる。皮と一緒に気持ちもほぐれてくるから不思議なものである。この時期のミカンがいいのはおいしいからばかりでない。免疫力を高めるビタミンCを手軽に取れるところもである。Mサイズ3個に成人1日当たり所要量の約100㍉㌘が含まれているという

 ▼これが少しでも感染を抑える力になるなら言うことはない。本道でもインフルエンザが流行し始めた。道感染症情報センターによると全道最新定点当たり報告数は2・59人で前週比1・12人増。やや急なようだ。保健所管内別では札幌の6・75人、室蘭の5・25人が目立つ。学級閉鎖や休校も出てきた。心配なのは、年末にかけ報告数が34人まで一気に上昇した2014年と似た推移をたどっていること。ご記憶の通りここ2年は平穏に過ぎたため、そのつもりで油断していると痛い目に遭いそうだ。気温も寒暖差が激しく体調管理が難しい

 ▼ならば予防接種が大事と病院に問い合わせると、ワクチンが不足気味で待機している人が多いのだとか。どうやら日常生活で気を付けるしかない。人混みは極力避け、帰ったらうがい、手洗いをしっかり。あとは家でのんびりミカンでも食べているとしよう。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • web企画
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,658)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,472)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,120)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (999)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (727)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。