大荒れ

2016年03月01日 08時54分

 ▼きのうは普通ならうるう年でもうけものの1日になるはずだったが、こんなおまけならいらない、と思った人も多かったのでないか。本道は29日から大荒れの天気になり、ほぼ全域で暴風雪が吹き荒れた。比較的気温が高かったため、びしょ濡れになりながらようようの体で職場や学校にたどり着いた人もいよう。当方もその一人である。吹き付ける雪で眼鏡も役に立たず、諦めてポケットにしまい込んだ。

 ▼前線を伴う低気圧が急速に発達しながら本道を通過したとのこと。大気が相当不安定になっていたのだろう。きのうは吹雪の中、時折、雷も鳴った。「身の殻に入りたくなる冬の雷」(杉浦一枝)。突然の雷に肝を冷やした人も少なくなかったはず。札幌管区気象台によると、きょうは冬型の気圧配置が強まり、引き続き広い範囲で暴風雪になる見込みだそう。屋外の現場で作業している人にとっては難儀なことである。天候の急変にはくれぐれも注意し、無理などせぬよう願いたい。

 ▼そんな悪天のせいでおまけの日を味わう余裕もなく、きょうから年度末3月に突入である。決算に、納期にと、何かと慌ただしい月だろう。政界でも民主党と維新の党が野党再編の総決算とばかりに、今月中の合流を正式決定したそうだ。ぎりぎり間に合ったというところか。新党立ち上げに期限があるわけではないが、夏の参院選を考えれば4月から一枚岩で選挙対策を打てるのは大きい。といっても野合批判あり、両党内で政策の違いありと、当面は大荒れが続きそうな気配だが。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 古垣建設
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,640)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,466)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,113)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (983)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (721)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。