花の詩画展

2016年06月09日 09時17分

 ▼詩人で画家の星野富弘さんの「花の詩画展」がことし7月、19年ぶりに札幌市内で開かれる。星野さんの名前を知らないまま、その作品に触れている人も少なくないはず。というのも日本自動車連盟(JAF)に加入していれば毎月届く情報誌「ジャフメイト」に、「風の詩」と題する詩画が連載されているからである。表紙を開けてみれば「ああこれか」と気付くだろう。ちなみに6月号の絵は矢車草だ。

 ▼ご存じない人もいると思うが、星野さんには首から下の運動機能がない。中学校教諭だった24歳の時、部活動指導中に事故で頸髄(けいずい)を損傷したのである。絶望から脱し、わずかに動く口に筆をくわえて文や絵を描き始めるまで2年かかったという。「ジャフメイト」4月号にはレンギョウの黄色い花の絵にこんな詩が添えてあった。「わたしは傷を持っている でもその傷のところから あなたのやさしさがしみてくる」。温かい言葉の中にハッと気付かされるものがある。

 ▼花の詩画集『鈴の鳴る道』(偕成社)にも印象深い一文があった。クチナシの白い花の上にこう書かれている。「鏡に映る顔を見ながら 思った もう悪口をいうのはやめよう 私の口から出たことばを いちばん近くで聞くのは 私の耳なのだから」。今月初めにヘイトスピーチ解消法が施行されたが、その対象となっている人たちにもぜひ熟読玩味をお薦めしたい。「花の詩画展」は大丸藤井セントラルで来月5日から17日まで。会場では自分に向けられた詩画を見つけてほしい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,648)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,491)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,121)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (975)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (715)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。