創作四字熟語

2016年12月22日 10時00分

 どの国の人も言葉遊びが大好きである。その種類はしり取りやなぞなぞ、回文からアナグラム(組み替え遊び)、クロスワードパズルまでいろいろ

 ▼とりわけ日本人はこの言葉遊びに目がないようだ。日本語は平仮名と片仮名、漢字のほか英語など外来語も常用し、それら全てを組み合わせて使えるため言葉を際限なく応用変化させられるためだろう。書店に行けば大抵その手の本や雑誌が大きな顔で座を占めている。これもそんな言葉遊びの一つ。ことしも、住友生命の「創作四字熟語」が発表になった。2016年の世相を四字熟語の形式で表現するものである

 ▼優秀作品を見ていこう。まず「銀勇四人」(吟遊詩人)と「羽願優勝」(破顔一笑)。日本に多くのメダルと熱い心をもたらしてくれたリオ五輪はやはり印象深い。「風震火山」(風林火山)は熊本地震はじめ相次いで日本を襲った自然災害を表したものだ。「GO夢中」(五里霧中)に「英欧分離」(兵農分離)と。そうそうそんな話題もあった。ところで、ことしの北海道はどう表現できるだろう。当方も便乗して考えてみた。住友生命の優秀作品には及ばないが、ご笑覧願えれば幸いである

 ▼最初に散々なことから。「台風三過」(台風一過)。一夏に3度の上陸にはまいった。うれしかったこともある。「新幹成就」(心願成就)。同じ上陸でも北海道新幹線開業は感激の一言だった。そして「優勝乾杯」(優勝劣敗)。日ハムは日本一、コンサドーレはJ2優勝でJ1昇格を果たした。さて、来年はどんな四字熟語が生まれるか。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 日本仮設
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,678)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,484)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,138)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (1,014)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (746)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。