解放はされたものの

2017年06月22日 09時13分

 その手記を読んでいると、だんだん胸苦しさがつのってくる。例えばこんな回想があった。「みなお腹をすかしながら街をさまよい、仕事はない。あったとしてもお金はくれない。だから食べ物も買えない」

 ▼北朝鮮から脱出した斉藤博子さん本人が書いた『北朝鮮に嫁いで四十年 ある脱北日本人妻の手記』(草思社)である。斉藤さんは1961年、朝鮮人の夫と共に北朝鮮に渡り、01年に脱北に成功し帰国した。かつて北朝鮮が「地上の楽園」と呼ばれていた時期があった。北朝鮮でなく日本国内でである。当時、政府もマスコミも、豊かで平等な国に戻って暮らせばいいと在日朝鮮人らの帰国事業に力を入れていたのだ。日本人の妻も一緒にである。斉藤さんもその一人だった

 ▼ただ、待っていたのは楽園でなく地獄。飢えをしのごうとヤミ商売に手を出した娘が3年の労役刑を受けたこともあったらしい。娘は帰ってくると、刑務所の中では毎日のように、たくさん人が死んでいたと教えてくれたそうだ。罪人の扱いが極めて残酷な証拠だろう。観光中に拘束され国家転覆陰謀罪とされた米大学生が意識不明のまま解放され、19日に亡くなった。脳がほぼ壊されていたという。相も変わらぬ非人道性と不誠実さには憤りを感じる

 ▼国民は学生が罪人と信じ込まされているのだろう。斉藤さんは、朝鮮人は「金正日は世界一だと思っています」と記していた。正恩氏も世論をそう誘導しているに違いない。ただ、今では多くの国民がその世界とは地獄だと気付いているだろう。いつまで偽りが通用するか。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 古垣建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,621)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,447)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,098)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (964)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (710)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。