東京都議選終わる

2017年07月04日 09時53分

 今の心境は、関ヶ原の戦いで勝ちを収めた東軍の総大将徳川家康と同じではないか。胸中には喜びと安堵(あんど)共にありといったところだろう。小池百合子東京都知事のことである

 ▼2日の都議選で自身率いる「都民ファーストの会」が旧体制側の西軍ならぬ自民党を打ち破り、大躍進を果たした。定数127のうち「都民ファ」が55、公明含む知事支持勢力全体では過半数を楽々上回る79というから大したもの。それにしても小池知事は今回もなかなかの策士ぶりを見せつけた。短期間で立候補者を多く擁立するのにいわゆる「小池塾」を開いたのもそうだし、告示直前に「築地は守る、豊洲を生かす」とのうたい文句で、決断力と問題解決能力の高さを演出した作戦も見事だった

 ▼家康張りの古だぬきと言っては失礼かもしれないが、自民党で鍛えられ、大臣としても活躍した経験が存分に生かされているに違いない。また運とはそういうものか稲田防衛相の失言、豊田議員の暴言といった敵失も相次いだ。今都議選が自民党都連のお手盛り体質からの脱却を目指していたことを考えれば、「都民ファ」の議席のうち39が新人、18が女性というのは新風を期待するに十分。まあ大コケする危険もあるが

 ▼ただ気になるのは外野の動き。自民党大敗を錦の御旗に安倍政権を打倒しようとの動きが出始めているがいかがなものか。政権には緩みやおごりがあり批判を受けるのも当然だが、国民が都民に政権選択を依頼したわけではない。都議選は天下分け目でなく、都下分け目の戦いにすぎないのである。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • web企画
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,648)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,491)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,121)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (975)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (715)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。