心頭滅却すれば…

2017年07月15日 10時00分

 悟空上人と聞いて分かる人はまずいなかろうが、「心頭滅却すれば火もまた涼し」を知らない人はいないだろう。夏の今頃、上人が強い日差しを避けることなく座禅しているのを見て、漢詩人杜筍鶴が作った詩だという

 ▼気合の入る言葉だが、当方など今だ心頭を滅却できたためしがない。最近も外では「暑い暑い」とぼやきながら日陰を選んで歩き、屋内ではあまり動かず暑さが過ぎ去るのを待っている始末である。作家小林信彦もやはり心頭を滅却できないたちだったようで、寝つきが悪いため、暑いと「あらぬ妄想に妄想を重ねて、とまらなくなったり」したそうだ。エッセイ「真夏の家族たち」に書いていた。先の漢詩を模して言えば「心頭妄想すれば夜もまた長し」というところ。覚えのある人も多いだろう

 ▼札幌管区気象台がおととい、向こう1カ月の長期予報を発表した。残念ながら暑さの手が緩まることはなさそうだ。気温は全体に高めで推移し、22日以降1週間はジメジメした日が増えるらしい。とはいえ久々の連休だ。もうすぐ学校の夏休みも始まる。親の寝不足や疲れなど知らず、子どもたちは「遊びに連れて行け」と雄たけびを上げよう

 ▼小林氏はエッセイにこうも記していた。「今現在、子供たちとの旅で慌しい思いをしている方、あなたはとんでもない幸せの真只中にいるのです」。子どもと遊べる期間は案外短い。暑さごときにその機会を奪われるのではつまらない。ただ熱中症で倒れては話にならぬ。ここはできぬ滅却でなく心頭冷却で乗り切りたい。水分と塩分も忘れずに。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 日本仮設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,643)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,479)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,117)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (966)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (710)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。