同時通訳中断

2022年03月15日 09時00分

 エッセイストでロシア語通訳の米原万里さんが著書『必笑小咄のテクニック』(集英社新書)でロシアのこんなブラックジョークを紹介していた

 ▼「ヒゲの独裁者は馬鹿だ」と発言した男が逮捕され、裁判にかけられる。判決は15年の強制労働。男が「ヒットラーのこと」を言っただけなのにと抗議すると、判事は勘違いに気づき、すぐに男を釈放する。男は問う。「判事閣下は、誰のことだと思われたのですか?」。もちろん恐怖政治で国民に絶対服従を強いたスターリンのことだが、ジョークの中ではあえて名前は語られない。米原さんは解説する。「口にしない方が、文字にしない方が、ずっと『いやらしい』のだ」。不在が逆に真実をあぶり出すらしい

 ▼先日まで開かれていた北京パラリンピックの開閉会式であった珍事の報に触れ、米原さんの話を思い出した。国際パラリンピック委員会のアンドルー・パーソンズ会長があいさつをしている途中、中国国営中央テレビが同時通訳を突然中断したのである。開会式の時は世界で今起きていることに恐怖を感じると語った部分、閉会式は選手たちを平和の闘士とたたえ世界平和を訴えた部分だったという。ロシアのウクライナ侵略には直接言及していなかったものの、ロシア非難に通じる言葉を国民に聞かせたくなかったのだろう
 
 ▼ただ、世界最大のスポーツイベントでの出来事である。中国の思惑は世界中の人の知るところとなった。音声に、文字にしないことで逆にはっきりと真実が見えたのだ。さて、皆さんは独裁者が誰のことだと思われますか?。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 日本仮設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,623)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,449)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,102)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (965)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (710)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。