市民ホールの整備運営優先交渉権者決まる 苫小牧市

2022年03月25日 17時25分

 苫小牧市は25日、公募型プロポーザルで事業者を募集していた仮称・市民ホール整備運営について、鹿島のグループを優先交渉権者に決定したと発表した。6月の市議会での承認を経て事業に着手する。

 構成企業は鹿島、岩倉建設、シアターワークショップ、盛興建設、東洋実業、菱中建設、ヒビノスペーステック、隈研吾建築都市設計事務所、久米設計、景観緑化、ジャクエツ、倉英興業。

 市は既存の市民会館に文化会館などを統合し、旭町3丁目5の1に新たな市民ホールを建設する。市としては初めてPFI方式を用いる。

 事業者は設計、施工から管理・運営までを担う。供用開始は2026年3月で、46年3月末までを維持管理・運営期間と設定している。

 提案したのは2つのグループだった。市は評価内容などをまとめた審査講評を4月下旬に公表する予定だ。


関連キーワード: 文化ホール 文化施設 胆振

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 古垣建設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,645)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,446)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,112)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (997)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (718)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。