回転ずし店の迷惑客

2023年02月01日 09時00分

 作家の橘玲さんが人の本性について考察した『バカと無知 人間、この不都合な生きもの』(新潮新書)で興味深い事例を紹介していた。米国で男が白昼堂々、顔も隠さず銀行に押し入った話である

 ▼犯人はすぐに捕まったのだが、その時にこんなつぶやきを漏らしたそうだ。「だって俺はジュースをつけていたのに」。一体どこで何を間違えたのか、顔にレモン汁を塗ると透明人間になれると信じ込んでいたらしい。ある社会心理学者がなぜそんな勘違いをするのか疑問に思い、実験で確かめたという。分かったのは、「能力の低い者は、そもそも自分の能力が低いことを正しく認知できていない」こと。橘さんはそれをこう言い換えている。「バカの問題は、自分がバカであることに気づいていないことだ」

 ▼いささか直接的すぎる表現とはいえ、最近世間をあきれさせている出来事を見ると、さもありなんの感も否めない。回転ずしでレーン上のすしやしょうゆ差しにつばを付け、元に戻す高校生の話である。「スシロー」でそんな不潔な行為に及び、喜んでいる動画がSNSに拡散している。気持ちが悪くて店に行けなくなる人も出てこよう。信頼で成り立つ社会を破壊する悪質な行為である

 ▼このところ「はま寿司」や「くら寿司」でも他の客のすしを食べたり、大量のわさびをのせたりといたずらが相次ぐ。軽いお遊びのつもりだろう。ただ現実には多大な損失を伴う営業妨害である。たぶん本人は自分の問題にもことの重大さにも気づいていない。店は法的措置を講じて責任を自覚させた方がいい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • オノデラ
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,624)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,453)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,105)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (971)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (713)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。