全米映画俳優組合のストライキ

2023年07月19日 09時00分

 公共交通機関を最もよく利用する20代の半ばごろまで国鉄があったため、度々起こるストライキには慣れたものだった。今の若い人には信じられない話だろうが、鉄道もバスも完全に運行が止まるのである

 ▼移動の手段を持たない人や私鉄の少ない地方にこれはつらい。とはいえ事実上の恒例行事のため、受け止めとしてはいわば自然災害。不便で迷惑と思いながらも通り過ぎていくのを待つだけといった感があった。働く人が一枚岩になって賃金や待遇の改善を実現させる運動だから批判もしずらい。国鉄に限らず多くの業種で大規模なストが行われていた時代である。人ごとではなかった。ただ、それも度が過ぎ、社会機能が頻繁にまひするようになると人々の心も離れていく。日本で今、ストは数えるほどしかない

 ▼米ハリウッドの俳優ら約16万人で結成する全米映画俳優組合がストに入ったとの報を聞き、かつての日本を懐かしくもうんざりと思い出した次第。米映画界だけに、世界を巻き込む闘いになる。組合側は動画配信に対応した報酬制度の見直しや、人工知能(AI)を悪用した人的能力搾取の防止を訴えているという。うなずける話だ。優れた俳優が育たねば面白い映画も見られなくなる

 ▼日本の芸能界でもジャニーズ事務所創業者をはじめとする性加害や暴力事案、一方的な条件押しつけが相次ぐ。一枚岩になれる仕組みがないゆえに、演者側は弱い立場のままだ。ストを歓迎はしないが、やむをえない場合もあろう。ハリウッドでも最後の頼りは一人のヒーローでなく働く人の団結である。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • web企画
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,688)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,483)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,148)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (1,028)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (729)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。