都知事の詭弁

2016年06月08日 09時24分

 ▼京都を舞台にした奇想天外な小説を数多く書いている森見登美彦の作品には「詭弁論部」なる学生サークルがよく出てくる。「魂の半分が屁理屈でできている阿呆たちの牙城」(『四畳半王国見聞録』新潮社)であるらしい。例えばこんな具合だ。ある部員が自身の間違いを認めず言い張る。「部員は常に真実を語る。でも正真正銘の真実というやつは、世間一般の常識とは逆さまになっちゃうものなのだ」

 ▼実際にこんな人たちがいたら相当に厄介だろうと思うが、やはり事実は小説より奇なり。どうやら実在したようだ。舛添要一東京都知事のことである。6日に記者会見を開き、政治資金私的流用疑惑についての、いわゆる「第三者」調査の結果を公表した。ざっくり言えば要点は二つ。その一、不適切な使途はあるが違法性は全くない。その二、反省はしているが知事を辞めるつもりはない。沈痛な面持ちの下から、赤い舌がぺろりと出たような気がしたのは勘違いだったのかどうか。

 ▼多くの人が疑念を抱いたのは、政治資金規正法上違法かどうかもさることながら、知事としての資質と人間性に対してだろう。むしろこんな人が首都の知事かと頭を抱える人を増やしたのでないか。伊藤左千夫の『独語録』にこんな言葉があった。「世の中に何が卑しいといって、人の為め人の為めといいつつ、自分の欲を掻く位卑しい事はあるまい」。知事は会見で「都民のため」を繰り返したが、「自分のため」をこれだけ見せつけられた後では詭弁(きべん)にしか聞こえない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,648)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,491)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,121)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (975)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (715)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。