さよならウルフ

2016年08月02日 09時39分

 ▼戊辰戦争最後の戦場となった箱館戦争で、幕府軍幹部として活躍した元新撰組副長土方歳三。その一生を描いた司馬遼太郎の作品に『燃えよ剣』(新潮文庫)がある。言葉よりも行動で示す人との印象が強いからか、小説ながら土方が自身を評価する「むしろ頽勢になればなるほど、土方歳三はつよくなる。本来、風に乗っている凧ではない。自力で飛んでいる鳥である」、とのくだりが記憶に残っていた。

 ▼久々にその一文を思い出したのは、ああ、あの人も窮地に追い込まれるたび必ず強くなって土俵に戻ってきてくれたなと、かつての雄姿が脳裏によみがえったからである。「ウルフ」の愛称で親しまれた元横綱千代の富士の九重親方が7月31日、膵臓(すいぞう)がんのため亡くなった。親方は福島町出身だ。訃報は折しも東京都知事選の当確が出た直後。都知事選の結果など頭から吹っ飛んでしまった道産子も多かったろう。昨年11月の北の湖前理事長に続いて、巨星がまた落ちた。

 ▼1981年に、第58代横綱に昇進した。在位59場所は北の湖に次ぐ歴代2位だという。幕内優勝は31回を数え、こちらは同3位。角界初の国民栄誉賞も受けている。そうそうたる記録だが、ファンの心に残っているのはそんな数字より、一番一番のひたむきな戦いぶりに違いない。小兵ながら巨漢力士に対し一歩も引かず、鋭い眼光で突っ込んでいった。苦しみ抜いた肩の脱臼は筋肉を鍛え上げることで乗り越えた。自力で飛ぶための勇気を教えてくれたわれらの真のヒーローである。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 日本仮設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,550)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,446)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,325)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,097)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (938)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。