釧路市が2種類目のマンホールカード配布 阿寒湖まりむ館で

2019年12月16日 12時00分

阿寒湖とタンチョウが描かれた2種類目のカード

 釧路市で2種類目となるマンホールカードの配布が14日から始まる。1種類目と同じくタンチョウが主要モチーフだが、背景には阿寒湖とマリモが描かれている。配布場所は阿寒湖まりむ館[MAP↗]。

 マンホールカードは個性的な各市町村デザインのマンホールふたをカード化し、無料配布するもの。地域振興にも配慮し、配布場所で本人が1枚のみ直接受け取ることが原則となっている。

 カード化でコレクションしやすくすることにより、下水道への一般市民の関心を集め、その重要性を理解してもらうことが目的。下水道広報プラットホーム(GKP)が企画・監修し、今回の第11弾で累計502自治体、全605種類に上った。

 今回のデザインは旧阿寒町時代から阿寒湖温泉地区で採用されており、カラーのものは阿寒湖アイヌシアター「イコロ」前と遊覧船乗り場前に設置されている。

 釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目6の20にある阿寒湖まりむ館で、土日祝日も含め午前9時から午後6時まで配布する。4000枚を用意したが、残り少なくなったら追加する予定。

 経営企画課の担当者によれば、1種類目は昨年4月から先月末までに約4500枚を配布。市民が全体の3分の1、道外客が4分の1、残りが道内客という内訳で、年代別では40代が23%と最多だが60代以上が約2割、10歳未満が約1割など幅広い。特に夏休み中は配布枚数が増えたという。

 同課の佐沢貴寿課長は「下水道PRイベントでは会場でカードを臨時配布したこともあり、親子連れなどの来場者が増えた」と発行の効果を認めている。

(北海道建設新聞2019年12月10日付7面より)


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 古垣建設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,423)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,315)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,296)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,098)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (996)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。