赤木ファイル

2021年06月25日 09時00分

 ミステリー作家東野圭吾の『白鳥とコウモリ』(幻冬舎)に犯罪の本質を鋭く突いた部分があった。弁護士の妻が娘に〝お父さんはこう言ってた〟と教えるのである

 ▼「真相なんてね、そう簡単にわかるものじゃないの。わかったとしても大したものじゃない」。実は当の犯人も自身の動機がよく分かっていないという。「本人なりにいろいろあったんだろうけど、結局のところは浅い考えで発作的に行動しただけ」。森友学園への国有地売却を巡り、財務省が決裁文書を改ざんした事件もやはり同省が浅い考えで行動したものだったようだ。加担させられたのを苦に自殺した近畿財務局職員赤木俊夫さんが残した備忘録「赤木ファイル」で裏付けられた

 ▼当時、安倍前首相と昭恵夫人が売却に直接関わったと野党が国会で厳しく追及。マスコミぐるみの大騒動に発展していた。そんな中で佐川宣寿元理財局長が経緯について虚偽の答弁をし、つじつまを合わせる形で現場に改ざんを強いたのだ。財務省の罪は重い。今回もう一つはっきりしたのは売却に安倍夫妻の関与がなかった事実である。学園を厚遇したと受け取られる箇所を削除せよと本省から指示されたとき、「現場としては厚遇した事実もない」と強く反論した旨がファイルに記されていた

 ▼政治家を利用しようともくろむ学園に悩まされはしたろうが、手続きに後ろ暗いところはなかったのだ。自らの仕事に誇りを持つ赤木さんは、この案件も公正に事を運んだに違いない。真相は得てして単純なもの。野党とマスコミのあの大騒ぎは何だったのか。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • web企画
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,640)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,466)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,113)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (983)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (721)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。