砂川に複合型施設オープン シロの福永敬弘社長に聞く

2023年05月22日 08時00分

創業の地に「みんなの工場」 雇用確保と観光客誘致で貢献

 化粧品や香水の開発、製造販売を手掛けるシロ(本社・東京)は、1989年に砂川市で誕生したローレルという農産加工物の製造販売業が前身だ。創業の地でこのほど工場併設の複合型店舗「みんなの工場」をオープンさせた福永敬弘社長(49)に期待や展望を聞いた。

福永敬弘社長

 ―みんなの工場のコンセプトは。

 大人から子どもまで市民や観光客など全ての人に開かれた工場という意味を込めた。工場建設に関わる「みんなのすながわプロジェクト」では、ワークショップなどを通じて多くの人に協力してもらったが、工場はまだ完成ではない。外構などはあえて手を加えず、自然の力を借りながら10年後の完成を目指している。

 われわれの目的は、訪れた人にものづくりを感じてもらうこと。みんなの工場でものづくりに触れた子どもたちが成長することが、シロだけでなく社会全体の大きな利益となる。

 ―本社は東京に置くが、首都圏への工場設置は考えなかったのか。

 当初は1都3県への設置を考えていた。特に砂川は雪が多く、物流にとっては大きな障害となる。それでも砂川を選んだ理由は、創業の地であるということに他ならない。少子高齢化や人口流出が続く砂川を守るのも私たちの使命だ。工場で雇用を確保し、カフェなどで観光客を呼び込むことで砂川に貢献したい。

 ―コロナ禍でも精力的に新事業を進めた理由は。

 入念に計画を立てるより、社会の動きを見ながら本能の赴くままに〝ものづくり〟をするのがシロのスタイル。大手からM&Aの誘いをいただくこともあるが、シロは常にニュートラルであるべきだと考えている。独立していることで、さまざまな変化に対応できる。

 ―昨年、砂川パークホテルを取得した狙いについて。

 取得は当初全く考えていなかった。専門領域以外には手を出すべきでないと考えている。しかし、工場開設に向けて市民などの意見を聞く中でパークホテルの老朽化などの問題が浮き彫りになった。コロナ禍で宿泊業はとても厳しい状況にあったが、ホテルは公共性が非常に高い。砂川市を活性化するためには必要不可欠だと感じた。

 ―具体的な構想は。

 老朽化が進むものの客室の8割は常に稼働している。時間をかけてコンセプトを考えているところで、営業を止めずに改築や改修など、お客さまが心地よく宿泊できる環境を整えたい。

 (聞き手・室谷奈央)

 福永敬弘(ふくなが・たかひろ)1973年10月17日生まれ、広島県出身。青山学院大院修了。1996年リクルート入社。2014年にシロへ入社し、取締役、専務を経て21年7月から現職。

関連キーワード: インタビュー 工場 空知 観光

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • オノデラ
  • web企画
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,485)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,443)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,387)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,268)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,216)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。