行政・予算

23年度予算案で緑地公園費に19億円計上 旭川市

2023年03月14日 16時30分

 旭川市は、2023年度予算案で緑地公園費として前年度当初比11.5%減の19億7769万円を計上した。1定補正の繰り越しを含む執行ベースは14.5%減の19億8919万円で、花咲スポーツ公園陸上競技場トラック改修が完了したため減少に転じた。東光スポーツ公園でのランニングコース整備や忠和公園のアスレチック更新といった工事のほか、花咲スポーツ公園の再整備基本計画策定にも取り組む。

関連キーワード: 上川 予算 公園

ラピダス半導体工場新設で庁内支援体制構築へ 千歳市長

2023年03月14日 08時00分

 千歳市の山口幸太郎市長は、Rapidus(ラピダス、本社・東京)の最先端半導体工場新設に伴い、庁内の組織体制を強化する考えを示した。建築工事やインフラ整備の協議・支援に積極的に取り組むとした上で、「支援体制を構築し、横断的に情報を共有。円滑な事業推進へ全庁挙げて取り組む」と述べた。関連企業誘致も進め、地域の活性化を図る。

関連キーワード: さっぽろ圏 市町村行政

普通建設事業費24%増 胆振管内11市町の23年度予算案

2023年03月13日 16時30分
普通建設事業費24%増 胆振管内11市町の23年度予算案

 胆振管内11市町の2023年度予算案が出そろった。総額は前年度当初比3.4%増の3869億102万7000円。一般会計は5.2%増の2321億5265万7000円となり、同会計に占める普通建設事業費は24.3%増の326億9668万円となった。首長選に伴う骨格編成の市町が多いものの、各自治体が緊急性の高い事業や継続事業への予算配分をしたため、普通建設事業費は大きな伸びを示した。

関連キーワード: 予算 胆振

札幌市、デジタル活用し健康増進 厚別で「共創型スマートシティ」

2023年03月10日 18時46分

 札幌市デジタル戦略推進局は2023年度、厚別区のもみじ台や新さっぽろで「共創型スマートシティ 新・さっぽろモデル」事業を計画している。デジタルサービスを活用してコミュニティー活性化や健康増進を促す狙いだ。10日付で国のデジタル田園都市国家構想交付金に採択された。

関連キーワード: ICT さっぽろ圏

更別村が中心部で宅地造成 25―27年度に分譲を計画

2023年03月10日 16時35分
更別村が中心部で宅地造成 25―27年度に分譲を計画

 更別村は2025―27年度に、中心部で40―44区画の宅地を分譲する計画だ。候補地は更別南1線96の21などの民有地3万517m²。4月の売買契約を見込み、予定価格は4847万7000円。23年度予算案に調査測量設計費2099万9000円を計上している。宅地造成は24年度から3工区に分けて3カ年で進める見通し。移住定住対策に加え、民間賃貸住宅や宿泊施設の誘致に取り組む。

関連キーワード: 住宅 十勝

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 東宏
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,272)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,548)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,034)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,182)
千歳市内の工業団地に半導体工場新築を構想 ラピダス
2023年02月20日 (3,791)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第250回「一気飲み」。血液中のアルコール濃度が一気に上昇、意識消失を招く危険な行為です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。