行政・予算

札幌市、山口斎場次期運営を24年3月に公告 RO方式を初採用🔒

2023年10月06日 12時00分

北海道建設新聞の2023年10月5日付10面に掲載。記事は「e-kensinプラスDoKoDe 北の羅針盤ジャーナル」で読むことができます。

関連キーワード: さっぽろ圏 本紙見出し

恵庭市、島松地区複合施設新築を25年度に着工へ🔒

2023年10月06日 07時00分

北海道建設新聞の2023年10月4日付10面に掲載。記事は「e-kensinプラスDoKoDe 北の羅針盤ジャーナル」で読むことができます。

関連キーワード: さっぽろ圏 新築 本紙見出し

北見市が完全週休2日制導入へ 24年度発注工事から

2023年10月05日 16時30分

 北見市は2024年度発注工事から、時間外労働の上限規制が始まるのを見据え、道内主要市で他に先駆けて完全週休2日制を導入する方針を決めた。国や道の方針に合わせて災害復旧など緊急性の高い工事を除き、一般競争や指名競争、随契など入札・契約方法を問わず適用する。

関連キーワード: オホーツク 働き方改革

美瑛駅周辺の再開発を町が計画 商店街再整備など視野

2023年10月04日 16時30分

 美瑛町は、JR美瑛駅周辺の再開発を計画している。事業内容はこれから住民と協議して決めるが、商店街の再整備や高齢者向け施設新設などの必要性を見込む。最短のスケジュールとして、2023年度に基本計画を策定し、24年度に設計、25―27年度の施工を視野に入れる。

関連キーワード: 上川 再開発

札幌市、民活導入含め南区複合庁舎の整備手法を検討へ🔒

2023年10月04日 07時00分

北海道建設新聞の2023年10月2日付14面に掲載。記事は「e-kensinプラスDoKoDe 北の羅針盤ジャーナル」で読むことができます。

関連キーワード: さっぽろ圏 庁舎 本紙見出し

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • オノデラ
  • 北海道水替事業協同組合
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

都市型ロープウエー路線3案 石狩市の軌道系交通事業
2023年11月24日 (38,134)
石狩市が23年度に都市型ロープウェー導入調査へ
2023年04月10日 (3,432)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,328)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,888)
ソフトバンク、苫東柏原にデータセンター 事業費は数...
2023年10月19日 (1,635)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。