「スポーツ施設」に関する記事

美唄国設スキー場を通年型へリニューアル 美唄市が計画

2023年04月20日 16時30分
美唄国設スキー場を通年型へリニューアル 美唄市が計画

 美唄市は、美唄国設スキー場の全面リニューアルを計画している。老朽化するリフトの架け換え、レストハウスや管理棟の建て替え、駐車場整備などを検討するほか、通年営業として夏季はキャンプ場などとして活用する。2026年度から複数年かけて整備する考えだ。

関連キーワード: スポーツ施設 空知

ユニークな観戦スタイル提供 北海道ボールパークFビレッジ内覧会

2023年03月07日 17時13分
ユニークな観戦スタイル提供 北海道ボールパークFビレッジ内覧会

 ファイターズスポーツ&エンターテイメント(本社・北広島)は6日、北海道日本ハムファイターズの本拠地となるエスコンフィールドHOKKAIDOを中心に置く北海道ボールパークFビレッジの内覧会を報道機関向けに始めた。新球場は米国大リーグのボールパークを参考に、野球をエンターテイメントとして楽しめるように設計した。野球ファンだけでなく、周辺ではアウトドアやレジャー感覚の来場者が心躍らせる仕組みが満載だ。

藻岩山スキー場市民ロッジ、建て替えを検討

2023年03月03日 19時00分

 札幌市建設局の鈴木浩二みどりの管理担当部長は3日、南区の藻岩山スキー場にある市民ロッジについて、建て替えなどの検討が必要との認識を示した。スキー場全体の一体運営を含めて今後の在り方を検討し、建て替え手法などを幅広く議論する方針だ。

関連キーワード: さっぽろ圏 スポーツ施設

富良野市がスポセンメインアリーナ改修に24年度着工

2023年02月21日 16時32分

 富良野市は2024年度、富良野スポーツセンターメインアリーナ改修に着工し、単年度で完成させる。耐震化や、外壁・屋根の老朽化対策などを計画。23年度に設計するため、4月に指名競争入札を実施して設計業者を選定する。

関連キーワード: スポーツ施設 上川

札幌ドーム保全に9億円 札幌市が23年度予算案に計上

2023年02月17日 18時51分

 札幌市スポーツ局は、2023年度予算案で札幌ドームの保全に9億1600万円を計上した。ホバリングステージや可動壁、可動席などの経年劣化した機器や部品の交換に4億8000万円を見込む。24年度以降も予算を平準化しながら保全を継続するが、年投入額の規模拡大も見込む。

関連キーワード: さっぽろ圏 スポーツ施設

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 東宏
  • 日本仮設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

丸彦渡辺建設が31日付で清水建設の子会社に
2023年05月12日 (16,234)
上位50社、過去16年で最高額 22年度道内ゼネコ...
2023年05月11日 (8,171)
熊谷組JV、道新幹線トンネル工事で虚偽報告
2023年05月08日 (5,718)
ラピダスの工場新築で関連企業から多数の問い合わせ
2023年05月25日 (5,490)
砂川に複合型施設オープン シロの福永敬弘社長に聞く
2023年05月22日 (4,686)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第255回「内臓脂肪蓄積」。ポッコリお腹は悪性肥満、生活習慣の改善が必要です。

連載 ごみの錬金術師

ごみの錬金術師
廃ガラス製品を新たな姿に。道総研エネ環地研の稲野さんの研究を紹介。

連載 行政書士 new
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第30回「職業的背景で変わる視点」。経営には慎重かつ大胆なバランスの良い判断が必要となります。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第32回「確実に伝えたい色」。青と黄色は色覚に左右されにくい「伝える色」です。