2023年05月28日 08時00分

オホーツク管内18市町村長で構成するオホーツク魅力発信委員会は18日、オホーツク応援大使に女子カーリングチームのロコ・ソラーレを任命し、北見市芸術文化ホールで就任セレモニーを開いた。SNSや特典を受けられる名刺などを活用して国内外に魅力を発信する。
2023年05月22日 08時00分

化粧品や香水の開発、製造販売を手掛けるシロ(本社・東京)は、1989年に砂川市で誕生したローレルという農産加工物の製造販売業が前身だ。創業の地でこのほど工場併設の複合型店舗「みんなの工場」をオープンさせた福永敬弘社長(49)に期待や展望を聞いた。
2023年05月02日 16時28分

星野リゾート(本社・長野)の進出が決まり、期待感が高まっている弟子屈町川湯温泉。環境省と町が廃ホテルの撤去を推進するといった官民が連携した取り組みは、全国的なモデルケースにもなり得る。コロナ禍で落ち込んだ消費者マインド回復の打開策として、道東地域が一体となった周遊観光を求める声も多い。車社会の道東にとって交通網の整備は不可欠。十勝川温泉などの観光スポットを結ぶネットワーク構築が重要だ。関係者への取材を通じて将来像を考察する。
2023年04月29日 08時00分

鶴雅リゾート(本社・釧路市)は、「洞爺湖鶴雅リゾート 洸の謌(ひかりのうた)」を28日にグランドオープンする。北海道電力旧保養所を増改築した宿泊施設で、内装や家具は主に北海道産木材を活用。増改築によるホテルとして道内初の「ZEB Ready」を達成している。
2023年04月24日 17時10分

中富良野町は、景観計画案をまとめた。意見募集を経て、8月ごろに景観行政団体に移行し、計画策定と景観条例施行を目指す。リゾート開発が想定される北星山周辺については特別な推奨基準を設定。十勝岳など山並みへの配慮や、原色を避け自然素材の風合いを生かした外壁を促していく。