「土地活用」に関する記事

旭川で社宅廃止相次ぐ 敷地面積3万m²超の利活用に注目

2023年11月22日 16時50分

 旭川市内で、入居者のいない古い社宅を民間企業が次々廃止している。ことしに入り、JR貨物(本社・東京)や北電興業(同・札幌)は解体に踏み切った。市内全体を見ると老朽化した社宅が数多く点在していて、敷地面積の合計は少なくとも3万m²以上ある。各社が遊休不動産の再生や処分に踏み切れば、跡地開発につながる可能性を秘めている。

関連キーワード: 上川 土地活用

中富良野町が役場周辺の公共施設を再編

2023年10月26日 16時15分

 中富良野町は、役場周辺にある公共施設の再編を計画している。町立病院の建て替えをはじめ、中富良野小や旧公民館の跡地利用などを検討する。2024年度末までに整備計画を作成し、25年度以降、施設ごとの設計を経て工事を進める。

北電興業、旭川・宮下通の社宅跡を活用へ🔒

2023年10月26日 07時00分

北海道建設新聞の2023年10月25日付2面に掲載。記事は「e-kensinプラスDoKoDe 北の羅針盤ジャーナル」で読むことができます。

関連キーワード: 上川 土地活用 本紙見出し

日本製紙釧路工場跡に複合商業施設 24年着工を目指す🔒

2023年10月13日 07時00分

北海道建設新聞の2023年10月11日付2面に掲載。記事は「e-kensinプラスDoKoDe 北の羅針盤ジャーナル」で読むことができます。

関連キーワード: 土地活用 本紙見出し 釧路

ニシモク、イオン発寒横の家具製造工場跡地を活用へ🔒

2023年09月29日 12時00分

北海道建設新聞の2023年9月28日付2面に掲載。記事は「e-kensinプラスDoKoDe 北の羅針盤ジャーナル」で読むことができます。

関連キーワード: さっぽろ圏 土地活用 本紙見出し

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • オノデラ
  • 川崎建設
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

都市型ロープウエー路線3案 石狩市の軌道系交通事業
2023年11月24日 (38,134)
石狩市が23年度に都市型ロープウェー導入調査へ
2023年04月10日 (3,432)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,328)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,888)
ソフトバンク、苫東柏原にデータセンター 事業費は数...
2023年10月19日 (1,635)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。