ダイナックス(本社・千歳)は、ワイン事業に参入する。安平町内にワイン用のブドウの苗木を約2万8000本を定植。2025年にはワイナリーも開設する予定だ。
十勝総合局産業振興部は、畑地帯担い手育成型西中音更地区の2023年度着工を計画している。総事業費は22億5700万円を見込む。区画整理605.7haを施し、農地の急勾配や排水不良を改善する。22年度は調査設計を進め、29年度の事業完了を目指す。
雄武町は600kWの発電機を持つ集中型バイオガスプラントを北雄武地区に新設する計画だ。町のバイオマス産業都市構想によると、設立予定の仮称・雄武町バイオガス発電所が事業主体となり、2022年度に調査・基本設計などに着手。23年度の着工、26年度の本格稼働、売電開始を目指す。建設費は22億9816万1000円を見込んでいる。
胆振総合局農村振興課は2022年度、経営体育成型幌内沢地区を計画変更し、4カ所の揚水機場新設を追加する考えだ。事業区域を41・8haに拡張。事業費は4億3000万円の増額となる。22年度事業費は補正繰り越し分や委託費を含めて5億円弱で、区画整理など工事3件の発注を予定。うち2件を3月15日にも公告する。