札幌市は10月28日、札幌駅前通地下歩行空間北4条札幌駅側イベントスペースで、オリンピック・パラリンピックを考える学生アイデアコンテストの発表会を開いた。予選を通過した個人含む20グループが「つながり」をテーマに、多くの市民が未来の札幌五輪・パラリンピックに参加してもらえるようなイベントや企画を発表した。
オホーツク二建会(鴨下辰哉会長)は6日、北見工高で建設科1年生36人に対して建設基礎講話授業を開いた。生徒に建設業の分業制や待遇などを教え、自身の適切な職種を進路として考えるよう促した。
中屋敷左官工業(本社・札幌)が石狩市花川で建設していた人材育成拠点「左官技能研修センター」が8月末に完成した。建設業界の人材不足が深刻化する中で、中屋敷剛社長は「教育することで人が集まり、定着する。そして会社の収益にもつながっていく」とその意義を強調する。
北海道建築士事務所協会は6日、札幌全日空ホテルで第42回北の住まい住宅設計コンペの最終審査会を開いた。応募作品59点の中から北海学園大大学院2年生の河中宗一朗さんが最優秀賞に輝いた。