2022年06月29日 09時20分

北海道ボールパークFビレッジ(BP)に隣接するJR新駅建設予定地で、大林組(本社・東京)が大規模開発を計画していることが28日、判明した。高層マンションをはじめ、水族館や映画館が入居する商業施設、ホテル、温浴施設の整備などを構想。事業化に向けて北広島市で開発に注力する日本エスコン(同・東京)など、札幌市内に事業所を置くデベロッパーなどと接触しているもようだ。BP開業により増加する人の受け皿、非試合日の滞在人口確保を主眼に置いた開発が見込まれる。
2022年06月23日 16時45分
福島町は吉岡温泉ゆとらぎ館移転新築の基本計画をまとめた。現施設よりも小さいW造、延べ約800m²の規模とし、長期的な利用へ無駄のない施設を追求。木質バイオマスボイラを導入するなど環境負荷低減に配慮する。総工費は8億6000万円を試算。2023年5月ごろに着工し、24年4月のオープンを目指す。
2022年06月03日 17時15分

月形町は、皆楽公園内の町民保養センター等改修基本計画案をまとめた。単年度当たりの整備費を抑えるため、別館の「はな工房」の一部を2期改修とする。概算事業費に約10億円を見込む。7日開会の定例町議会に基本・実施設計費3849万5000円を盛り込んだ追加補正予算案を提出。可決後、月内に指名通知し、入札する。業務期間は2023年3月まで。1期は23年度から2カ年事業として着工し、24年7月のオープンを目指す。
2022年05月08日 10時00分
中札内村は、そら(本社・帯広)が村内で建設する温泉施設[MAP↗]の事業費の一部を、ふるさと納税型クラウドファンディング(CF)で募集している。12月までに支援者1万人、建設費1億円の達成を目指す。
2022年03月25日 09時00分

上田商会(本社・登別)は、コンクリート製のサウナ用筐体(きょうたい)「CUBERU(クベル)」を開発した。高い耐久性やデザイン性が特長。高さと幅が2300mmの立方体で、大型トラックで運べるよう重さは9.5tに抑えた。丈夫で移設可能なモバイルユーティリティーボックスとして宿泊スペースやイベント店舗など幅広く使ってもらいたい意向だ。