「文化ホール」に関する記事

現地建て替え希望が最多 滝川市新文化施設建設の市民調査

2023年03月20日 09時00分

 滝川市は、新文化施設建設に関わる市民アンケート結果を公表した。現地建て替えを希望する回答が40.1%と最多だった。結果を参考にし、2023年度に建設地を決める。

関連キーワード: 文化ホール 空知

芸文館跡の利活用、23年度前半にも事業者を公募

2023年03月06日 18時53分

札幌市は中央区北1条西12丁目街区にあるさっぽろ芸術文化の館(芸文館)跡地に関し、2023年度前半にも利活用事業者を公募型プロポーザルで募集する考えだ。街区全体を対象に定期借地とする。地域内外の人を呼び込み、主に地域住民に利用される施設、屋内外の公開空地導入などを条件に設定。一方で、土地の権利が細分化する分譲住宅は制限する見込みだ。

関連キーワード: さっぽろ圏 文化ホール 文化施設

ホール整備など想定し用途変更へ 札幌市清田区平岡3条5

2022年11月22日 08時00分

 札幌市は清田区の平岡3条5丁目地区について、用途地域や特別用途地区などの変更を計画している。対象面積13.5haを近隣商業地域とし、イベントに活用できるホールの整備などを計画。イオン北海道など民間と連携したまちづくりを進める。2023年1月25日の諮問を経て、2月下旬の告示を計画する。

関連キーワード: さっぽろ圏 地域振興 文化ホール

老朽化著しい旭川市民文化会館 市教委が年内に対応決定

2022年11月14日 17時05分

 旭川市教育委員会は、年内に市民文化会館を建て替えるか大規模改修とするかの対応を決める。市民や有識者による検討会議は移転建て替えを有望とする意見を提言。市の方針が定まれば2023年度から改修規模または建て替え場所などの具体的な内容を詰めていく予定だ。

関連キーワード: 上川 文化ホール 文化施設

苫小牧市が市民ホールのパースを公開 7、8月に説明会🔒

2022年07月15日 07時00分

 この記事は北海道建設新聞2022年7月12日付13面に掲載されました。閲覧は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナー、またはe-kensinマップをご覧ください。

関連キーワード: 文化ホール 本紙見出し 胆振

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • オノデラ
  • 東宏
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

都市型ロープウエー路線3案 石狩市の軌道系交通事業
2023年11月24日 (37,644)
石狩市が23年度に都市型ロープウェー導入調査へ
2023年04月10日 (2,787)
ソフトバンク、苫東柏原にデータセンター 事業費は数...
2023年10月19日 (2,087)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,868)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (1,692)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。