2018年11月29日 07時00分

苫小牧市は27日、市役所で2018年度青少年表彰式を開いた。受賞者10人のうち、建設関連からは3人。岩倉博文市長が一人一人に表彰状と記念品を手渡し、功績や努力をねぎらった。
2018年11月28日 07時00分

入社6年目。マンションや倉庫、病院といった大きい場所で、コンクリートをならしたり、壁や天井を塗る仕事をしている。
2018年11月23日 15時00分

滝川工高電子機械科の課題研究グループの一つで、生徒たちが学校で学んだ技術を生かし、「修理屋さん」として地域での修理ボランティアに励む取り組みが、ことしで3年目を迎えた。メンバーが代替わりしても地域に根差した活動は変わらず、全国のボランティア活動に取り組む青少年を表彰するボランティア・スピリット賞の北海道・東北ブロックコミュニティ賞を昨年に続き2回連続で受賞するなど、高い評価を受けている。
2018年11月21日 07時00分

「会社では最高のサービスマン、家庭では格好よく楽しいオヤジになりたい」
1994年7月、倶知安町生まれの24歳。大学を卒業し、オフィス用品販売の三城(本社・札幌)に入社した。就職活動で会社選びの軸としたのが、家庭を持ったときの働き方イメージだ。土日休みで転勤のない会社―。そうした条件に同社が当てはまり、縁あって社員になった。
2018年11月19日 18時00分

岩見沢農高は15日、ことし5月に連携授業の協定を結んだ砂子組(本社・奈井江)との取り組み内容をまとめた生徒報告会を同高で開いた。農業土木工学科2年の開発土木専攻班のメンバー9人が、砂子組ら関係者に従来型とドローンを使った測量の違いなど、この半年で実施した研究の成果を披露した。