「ボールパーク」に関する記事

深掘り SQUEEZE 舘林真一社長

2023年04月03日 12時00分
深掘り SQUEEZE 舘林真一社長

 ホテル企画・運営や省人化・効率化に向けたオペレーションシステムなどを提供するSQUEEZE(本社・東京、スクイーズ)。同社が開発したシステムは、JR東日本が初めて整備する無人ホテルに活用されるなど広がりを見せている。北海道日本ハムファイターズの新球場エスコンフィールドHOKKAIDOの目玉施設である「タワー11(イレブン)」のホテル運営も担う。舘林真一社長(33)に事業や今後の展望を聞いた。

関連キーワード: ICT ボールパーク ホテル 深掘り

来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感

2023年03月11日 08時00分
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感

 美術館や博物館を思わせる外観だが、芝と土の匂い、天然芝の鮮やかな緑色、左右に見える大型ビジョン、中に入るとエスコンフィールドHOKKAIDOが北海道日本ハムファイターズの新球場だということを五感で感じる。30日の開業を前に、北広島市で北海道ボールパークFビレッジの報道機関向け内覧会が6、7日に開かれた。野球観戦のほか、食事や買い物、宿泊と来場者の数だけ楽しみ方がある空間だった。

関連キーワード: さっぽろ圏 ボールパーク

ユニークな観戦スタイル提供 北海道ボールパークFビレッジ内覧会

2023年03月07日 17時13分
ユニークな観戦スタイル提供 北海道ボールパークFビレッジ内覧会

 ファイターズスポーツ&エンターテイメント(本社・北広島)は6日、北海道日本ハムファイターズの本拠地となるエスコンフィールドHOKKAIDOを中心に置く北海道ボールパークFビレッジの内覧会を報道機関向けに始めた。新球場は米国大リーグのボールパークを参考に、野球をエンターテイメントとして楽しめるように設計した。野球ファンだけでなく、周辺ではアウトドアやレジャー感覚の来場者が心躍らせる仕組みが満載だ。

BIGBOSSBridge供用開始 新庄監督が渡り初め

2023年03月04日 08時00分

 新庄剛志監督がBIGBOSS Bridgeを渡る―。北広島市が新設した歩道橋が1日、供用開始した。愛称の由来となった北海道日本ハムファイターズの新庄監督が訪れ、園児や上野正三市長らと一緒に、橋の渡り初めをした。

関連キーワード: さっぽろ圏 ボールパーク

北広島市へのふるさと納税で野球観戦付バスツアー

2023年01月15日 08時00分

 北広島市は12日、JTB(本社・東京)とまちづくりに関する包括連携協定を結んだ。協定に基づき、ふるさと納税返礼品として市内のエスコンフィールドHOKKAIDOの野球観戦チケット付きバスツアーを企画。北海道ボールパークFビレッジのラッピングバスによる移動、試合を近くで観戦できる座席などを用意した。20日午後3時から申し込みを受け付ける。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

丸彦渡辺建設が31日付で清水建設の子会社に
2023年05月12日 (16,949)
上位50社、過去16年で最高額 22年度道内ゼネコ...
2023年05月11日 (8,592)
ラピダスの工場新築で関連企業から多数の問い合わせ
2023年05月25日 (6,989)
熊谷組JV、道新幹線トンネル工事で虚偽報告
2023年05月08日 (6,053)
砂川に複合型施設オープン シロの福永敬弘社長に聞く
2023年05月22日 (4,941)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 行政書士 new
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第31回「特に需要が増える繁忙期」。情勢を把握して適切な宣伝を行うと、新規顧客獲得につながるかもしれません。

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第255回「内臓脂肪蓄積」。ポッコリお腹は悪性肥満、生活習慣の改善が必要です。

連載 ごみの錬金術師

ごみの錬金術師
廃ガラス製品を新たな姿に。道総研エネ環地研の稲野さんの研究を紹介。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第32回「確実に伝えたい色」。青と黄色は色覚に左右されにくい「伝える色」です。