2022年05月14日 10時00分

スマートフォンゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の開発元である米ナイアンティックは8月、札幌市内を舞台にイベント「Pokemon Go Fest 2022」を開催する。イベントに先駆けて10日に市内で記者会見し、村井説人社長と株式会社ポケモンの伊藤憲二郎CBOが概要やイベントへの抱負などを述べた。
2022年03月31日 09時00分

夜景観光コンベンションビューロー(丸々もとお代表理事)などは25日、夜景サミット2022in札幌を札幌文化芸術劇場hitaruで開き、日本新三大夜景を発表した。札幌市は3回連続で選ばれたほか、冬の風物詩であるさっぽろホワイトイルミネーションが初めて日本三大イルミネーションに輝いた。
2022年03月20日 10時00分

札幌市は市制施行100周年を記念して原動機付自転車第1種を対象に導入する、ご当地ナンバープレートの背景デザインを公表した=写真。市のシンボルであるライラックとさっぽろテレビ塔、100周年記念ロゴマークをあしらっている。600枚程度を作成し、8月1日から交付する予定だ。
2022年02月25日 17時15分
倶知安町は、まちづくりのルールを定める景観計画の素案を公表した。景観形成上の重点地域となるJR倶知安駅前周辺では、駅前通りなど2地区で全ての建築物新築を町への届け出対象とする方針。開発行為は全地域で3000m²を超える場合に届け出を義務化する。3月14日までパブリックコメントを受け付ける。
2022年01月31日 16時30分

再挑戦で、7年目に悲願達成―。日本ジオパーク委員会は1月28日、十勝岳を核とする美瑛・上富良野エリアを日本ジオパークに認定した。道内6地域目の登録。十勝岳ジオパーク推進協議会会長である角和浩幸美瑛町長は「活動が実を結んだ。全国各地のジオパークと連携し、地域課題の解決に役立てたい」と、喜びとともに決意を語った。