2022年06月27日 17時25分
栗山町は、スキー場跡地の利活用について本格的に検討を始める。廃止から約4年が経過。御大師山周辺整備と併せて、一体的な景観・観光振興構想づくりを進める。
2022年06月25日 10時00分

第39回全国都市緑化北海道フェア実行委員会は23日、恵庭市の花の拠点「はなふる」で内覧会を開いた。開会を25日に控え、道や市などの関係者がメイン会場を見学。原田裕市長は「素晴らしいセッティングになった。フェアの1カ月間、多くの人に見てもらいたい」と話している。
2022年06月24日 08時00分

東川町や美瑛町、上川総合局などの関係機関は20日、大雪山国立公園天人峡地区魅力向上検討会を立ち上げた。第1回会合を東川町内で開催。旭岳温泉と並び観光名所として知られた天人峡温泉。地区の魅力向上や再生に向けた廃屋撤去や、羽衣の滝に続く遊歩道の安全対策について話し合った。
2022年06月22日 17時25分

登別市は36号登別市登別東町の無電柱化を国に要望している。対象は登別東町3丁目―登別本町1丁目間の700m。区間内にはJR登別駅前へつながる道道登別停線との交差点があり、室蘭建管も同路線の無電柱化を計画している。一帯は登別温泉など登別観光の玄関口。実現すれば街並みが一変する。
2022年06月22日 17時15分
網走かわまちづくり協議会は、市内の網走川沿いで進めている整備区間の延伸を構想している。大曲駐輪場からホテル網走湖荘までを対象区間に散策路や親水広場、係留地の整備などを計画。2023年度の事業登録、24年度の着手を目指している。