2020年12月23日 15時00分

函館工高の生徒の手による函館駅前の街区模型がこのほど完成した。二本柳慶一建築研究所(本社・函館)の指導の下、製作を進めてきたもので、18日に同社関係者や報道機関向けに披露。商業施設の充実や歩きやすい設計など、観光客だけでなく地元住民にもより親しまれるまちづくりを提案した。
2020年11月21日 10時00分

函館開建は12日、2020年度内の開通を目指し急ピッチで進められている函館新外環状道路空港道路の施工現場を報道機関向けに公開した。事業に対する理解を深めてもらうほか、報道を通じた市民への周知などを図るのが目的で、整備効果や技術面などの疑問に答えた。
2020年11月03日 10時00分

山田総合設計(本社・函館)が設計を担当した社会福祉法人函館恵愛会のクレドホテル函館が、道の2020年度福祉のまちづくり賞の公共的施設部門を受賞した。設計担当者がホテル開業後も継続的に関わり、限られた予算の中で環境改善などに取り組んだことが功を奏し、3度目の挑戦での受賞となった。
2020年10月28日 15時00分

二本柳慶一建築研究所(本社・函館)は、函館工高が取り組む函館駅前の街区模型製作を通じた街並みの研究に協力している。両者ともに初の試みで、同社は建築科3年生を受け入れ、建物構造分析の仕方などを指導。まちの現状を知ってもらうとともに、魅力ある街並み形成に向けた検討などを通して建築の面白さを伝え、これからの建築に携わる人材として育てるのが狙いだ。
2020年10月26日 10時00分
長万部町は、都市計画マスタープランの見直しに向けた素案をまとめた。新幹線駅周辺整備計画やまちづくりアクションプランの内容を反映させるもので、JR長万部駅前の道路拡幅や観光交流拠点整備、駅の東西を結ぶ自由通路といったハード事業を盛り込んだ。これらの事業は北海道新幹線新函館北斗―札幌間開業の4年前となる2026年度の着工を目指しており、総事業費などは今後算定する。