2023年03月20日 17時04分

室蘭建管は、街路事業で進めるJR登別駅前広場拡張のレイアウトを固めた。北側に広げロータリーの出入り口と形状を変更。出口を道道登別停線と市道石山通に接続させ交通結節点として機能強化を図る。歩車道を分離し、歩道は駅玄関からバスバースや駐車場までの間にキャノピーを新設する。2023年度から用地補償を進め、25年度の着工を目指す。
2023年03月16日 08時00分

函館開建は14日、国道278号尾札部道路の函館市豊崎町から史跡がある大船遺跡までの500m区間を、25日午前9時に開通すると発表した。ユネスコ世界文化遺産である同遺跡へのアクセス向上や、津波からの避難経路としての効果などを期待している。
2023年03月06日 16時40分

根室振興局農村振興課は、農道・集落道整備高度化平和地区について2024年度の着工を目指している。農道1604mを対象に車道の改良舗装などを計画。23年度は、用地測量と魚類調査、区間内の春別5号橋の架け換えに向けた橋梁設計の3件に取り組む。
2023年02月28日 16時55分

室蘭開建は2023年度、日高自動車道で静内町内に計画する静内ICと東静内ICの具体的な形状を検討する。両ICともダイヤモンド型で予備設計に入るほか、静内ICでは道道平取静内線上に架設する静内IC橋の詳細設計を第1四半期に発注する。設計ストックを増やして早期着工を目指す考えだ。
2023年02月24日 16時01分

室蘭市は2023年度に市場通線、日の出町2丁目2号通線、市場北通線の改良に着手する。イオン北海道が日の出町2丁目に計画する新店舗の外郭となるため、拡幅や付加車線新設などを計画する。23年度は測量を一括して4月に公告するほか、同社の店舗配置計画に合わせて設計を進める予定。24年度に着工し、3カ年程度で完成させる。