「道路」に関する記事

JR登別駅前広場拡張のレイアウト固まる 25年度着工へ

2023年03月20日 17時04分
JR登別駅前広場拡張のレイアウト固まる 25年度着工へ

 室蘭建管は、街路事業で進めるJR登別駅前広場拡張のレイアウトを固めた。北側に広げロータリーの出入り口と形状を変更。出口を道道登別停線と市道石山通に接続させ交通結節点として機能強化を図る。歩車道を分離し、歩道は駅玄関からバスバースや駐車場までの間にキャノピーを新設する。2023年度から用地補償を進め、25年度の着工を目指す。

関連キーワード: JR北海道 交通 胆振 道路

278号尾札部道路函館市豊崎町―大船遺跡区間が25日に開通

2023年03月16日 08時00分
278号尾札部道路函館市豊崎町―大船遺跡区間が25日に開通

 函館開建は14日、国道278号尾札部道路の函館市豊崎町から史跡がある大船遺跡までの500m区間を、25日午前9時に開通すると発表した。ユネスコ世界文化遺産である同遺跡へのアクセス向上や、津波からの避難経路としての効果などを期待している。

関連キーワード: 渡島 道路

農道・集落道平和地区に24年度着工へ 根室振興局

2023年03月06日 16時40分
農道・集落道平和地区に24年度着工へ 根室振興局

 根室振興局農村振興課は、農道・集落道整備高度化平和地区について2024年度の着工を目指している。農道1604mを対象に車道の改良舗装などを計画。23年度は、用地測量と魚類調査、区間内の春別5号橋の架け換えに向けた橋梁設計の3件に取り組む。

関連キーワード: 根室 農業 道路

日高道新ひだか町内のIC2カ所 ダイヤモンド型で予備設計に

2023年02月28日 16時55分
日高道新ひだか町内のIC2カ所 ダイヤモンド型で予備設計に

 室蘭開建は2023年度、日高自動車道で静内町内に計画する静内ICと東静内ICの具体的な形状を検討する。両ICともダイヤモンド型で予備設計に入るほか、静内ICでは道道平取静内線上に架設する静内IC橋の詳細設計を第1四半期に発注する。設計ストックを増やして早期着工を目指す考えだ。

関連キーワード: 日高 道路

イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着工へ

2023年02月24日 16時01分
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着工へ

 室蘭市は2023年度に市場通線、日の出町2丁目2号通線、市場北通線の改良に着手する。イオン北海道が日の出町2丁目に計画する新店舗の外郭となるため、拡幅や付加車線新設などを計画する。23年度は測量を一括して4月に公告するほか、同社の店舗配置計画に合わせて設計を進める予定。24年度に着工し、3カ年程度で完成させる。

関連キーワード: 胆振 道路

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • web企画
  • 北海道水替事業協同組合
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,272)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,548)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,034)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,182)
千歳市内の工業団地に半導体工場新築を構想 ラピダス
2023年02月20日 (3,791)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第250回「一気飲み」。血液中のアルコール濃度が一気に上昇、意識消失を招く危険な行為です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。