おとなの養生訓

おとなの養生訓 第215回「炭酸好き」 のど越し、爽快な気分に

2021年09月13日 09時00分

 今は自粛中ですが、宴会のスタートはビールで乾杯というのがほとんどでした。ビールが好きでない人も、酎ハイとか炭酸系のカクテルで参加します。ちょっとおしゃれな会ではシャンパンなどスパークリングワインですね。昨今、お家で晩酌が増えた皆さんも、スタートはビールという人が多いと聞きます。つまり、炭酸系の飲み物を選ぶことが、半ば決まりになっています。みんな炭酸が好きなんですね。

 お酒を飲み始めるタイミングは、一日の仕事が終わって、お家でゆっくりし始めるときですから、大抵は若干ののどの渇きを覚えていることがほとんどだと思います。そこへのどに刺激を与える炭酸系のお酒を飲むと、そののど越しによって渇きが癒え、爽快な気分になります。この感じをみんな忘れられず、大いに期待してビールなどを選ぶのです。極端な言い方をする人は、ビールは1杯目がすべてとつぶやきます。

 それに、炭酸系のお酒は、和洋中のさまざまな料理の味を邪魔しないという特質もあります。炭酸のおかげで口の中がさっぱりするという効果のためと思われます。

 そんな多くの利点があるためか、最近はビールだけでなく、ウイスキーで作るハイボールや、微炭酸系の日本酒なども人気です。さらに、炭酸水だけを何も混ぜずに飲むことも人気が出て、各社、強力な炭酸水を売り出しています。みんな炭酸好きなんですね。

 ところで、炭酸系のお酒として、ビールと並んで、昔から飲まれているものに酎ハイがあります。焼酎、それも工場で作る醸造アルコールである甲類焼酎を炭酸水で割ったものです。甲類焼酎は香りに乏しく、味もありません。レモンなどの果汁を加えたりするので、レモンハイとか呼んだりします。今は、缶入りで売られているので、レモンハイがどういう手順で作られたお酒か、知らない若者も増えています。

 言うまでもなく酎ハイは、焼酎ハイボールという飲み物の名前を詰めた呼び方です。昔、ウイスキーは高かったので、正統派ハイボールはなかなか手が出ません。でも、炭酸は欲しい、というので、大衆の味方、焼酎を炭酸水で割って代用したのです。代用の方がすっかり有名になり定着した後に、真正ハイボールが復活しました。今は、さまざまな炭酸系が楽しめる時代です。

(札医大医学部教授・當瀬規嗣)


おとなの養生訓 一覧へ戻る

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • オノデラ
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,401)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,304)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,283)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,089)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (993)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。