連載・特集

行政書士池田玲菜の見た世界(21)導入進む「メンター制度」

2022年07月15日 11時00分

 なぜか従業員の定着しない会社というものがあります。経営者の話によると、働きやすい職場環境を構築するように心掛けており、ブラック企業ではなさそうです。それなのに、従業員は辞めていきます。

関連キーワード: 行政書士池田玲菜の見た世界

本間純子 いつもの暮らし便(22)「CUDマーク」をご存じですか?

2022年07月14日 09時14分

 大人の皆さんへの知名度はいまいちですが、小学生にはよく知られているマークがあります。それは「CUDマーク」。三角おむすびの中に黄、赤、青の3色を配し、中央にCUDの3文字が並んでいるあのデザインです。

関連キーワード: いつもの暮らし便

深掘り クロスティホールディングス 林秀樹社長

2022年07月12日 12時00分
深掘り クロスティホールディングス 林秀樹社長

 電気や空調設備工事のエコテック(本社・札幌)と関連企業7社が1日、ホールディングス(HD)制に移行した。持ち株会社「クロスティホールディングス」の下に事業会社8社が並び、総売上高58億円のグループを形成。持ち株会社とエコテックの代表取締役社長を兼ねる林秀樹氏(42)に、新体制発足の狙いと今後の展望を聞いた。

関連キーワード: インタビュー 深掘り

会社探訪記 アップサイクルホッカイドウ 廃棄物に新たな価値を

2022年07月11日 18時30分
会社探訪記 アップサイクルホッカイドウ 廃棄物に新たな価値を

 アップサイクルホッカイドウ(本社・札幌)は、建築の廃材や端材でインテリアやアウトドアグッズを製作し、廃棄物に新たな価値を与える「アップサイクル」を広めている。ごみと扱われていたものを素材に変える発想の転換で建築業界の意識が変わりつつある。吉田友花社長は、かんながけで生じる木くずで壁飾りを仕立て、大工の職人技にも光を当てる。

関連キーワード: 会社探訪記

おとなの養生訓 第235回 「コロナ再拡大」 ワクチン接種し対策継続

2022年07月11日 14時56分

 冬にピークとなったコロナ感染拡大第6波は、その後徐々に感染者数が減少していきました。しかし、十分に減少しきる前の3月に増加に転じ、ゴールデンウイークごろに再びピークとなりました。その後、減少したのですが、6月の下旬に底を打ち、全国的に再拡大の傾向を示し始めました。北海道の感染者数も先週前半から再び増加しています。7月には一段落して収束すると考えていましたが、どうもそうはいかないようです。なぜ、再び感染拡大の傾向になったのか考えてみました。

関連キーワード: おとなの養生訓

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • web企画
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,467)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,290)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,181)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,080)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (811)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。