釧根で輝く女性たち(5) 上田組 境美咲さん

2019年11月15日 15時00分
釧根で輝く女性たち(5) 上田組 境美咲さん

「私はアウトドア派なので、自然の中で仕事がしたかった。現場が楽しくて仕方ない。これでお金をもらっていいの?と感じている」こう話すのは上田組(本社・標津、上田修平社長)第2土木部土木2課所属の境美咲さん。アウトドアが好きな活発な女性だ。釧根管内で活躍する女性技術者・技能者たちに、この道に入ったきっかけや会社の対応、要望などを聞いた。

釧根で輝く女性たち(4) 郡土木コンサル 西内美緒さん

2019年11月14日 18時00分
釧根で輝く女性たち(4) 郡土木コンサル 西内美緒さん

 釧路工高土木科2年生のときに参加した現場見学会で、郡土木コンサルタント(本社・釧路市、郡冨士男社長)の社員がドローンを飛ばしているのを見たのがコンサルタント業務に興味を持つきっかけだったという西内美緒さん。就職活動時に同社を紹介してもらい、職種などを調べると、自分は設計・測量といったコンサル業務が向いていると感じ、入社を決意。今春、技術部技術課に配属された。釧根管内で活躍する女性技術者・技能者たちに、この道に入ったきっかけや会社の対応、要望などを聞いた。

釧根で輝く女性たち(3) 小針土建 大坪彩美さん

2019年11月13日 18時00分
釧根で輝く女性たち(3) 小針土建 大坪彩美さん

 小さい頃から橋に興味を持っていた大坪彩美さんは、兄の影響で同じ釧路工高土木科に進んだ。インターンシップでは、小針土建(本社・中標津、小針武志社長)が施工する道横断道桜田大橋の現場を訪問。このときの雰囲気や優しく接してくれた同社の社員に好感を持ち、「一緒に働いてみたい」と思ったことが今春の入社につながった。釧根管内で活躍する女性技術者・技能者たちに、この道に入ったきっかけや会社の対応、要望などを聞いた。

釧根で輝く女性たち(2) 太平洋設備 川端望さん

2019年11月12日 18時00分
釧根で輝く女性たち(2) 太平洋設備 川端望さん

 配水・浄化施設や空調衛生設備などを手掛ける太平洋設備(本社・釧路市、小茄子川充社長)で設計・積算を担当しているのが土木水道事業部・技術センター主任の川端望さん。釧根管内で活躍する女性技術者・技能者たちに、この道に入ったきっかけや会社の対応、要望などを聞いた。

釧根で輝く女性たち(1) 残間金属工業 中村光保さん、米谷陽向さん

2019年11月08日 18時00分
釧根で輝く女性たち(1) 残間金属工業 中村光保さん、米谷陽向さん

 金属加工や鉄骨工事を手掛ける残間金属工業(本社・釧路町)で働いているのは、中村光保さんと米谷陽向さん。釧根管内で活躍する女性技術者・技能者たちに、この道に入ったきっかけや会社の対応、要望などを聞いた。

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 北海道水替事業協同組合
  • web企画
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

丸彦渡辺建設が31日付で清水建設の子会社に
2023年05月12日 (16,805)
上位50社、過去16年で最高額 22年度道内ゼネコ...
2023年05月11日 (8,481)
ラピダスの工場新築で関連企業から多数の問い合わせ
2023年05月25日 (6,815)
熊谷組JV、道新幹線トンネル工事で虚偽報告
2023年05月08日 (5,977)
砂川に複合型施設オープン シロの福永敬弘社長に聞く
2023年05月22日 (4,876)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 行政書士 new
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第31回「特に需要が増える繁忙期」。情勢を把握して適切な宣伝を行うと、新規顧客獲得につながるかもしれません。

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第255回「内臓脂肪蓄積」。ポッコリお腹は悪性肥満、生活習慣の改善が必要です。

連載 ごみの錬金術師

ごみの錬金術師
廃ガラス製品を新たな姿に。道総研エネ環地研の稲野さんの研究を紹介。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第32回「確実に伝えたい色」。青と黄色は色覚に左右されにくい「伝える色」です。