「土木」に関する記事

稚内市緑2丁目急傾斜地崩壊対策 稚内建管が23年度着工要望

2023年02月17日 17時07分

 稚内建管は、稚内市緑2丁目急傾斜地崩壊対策の2023年度着工を要望している。軽量法枠を土留め柵に改築し斜面の安定度向上を図る。23年度には土留め柵約30mや振動・騒音調査などに6000万円を要望しており、工事は一般競争で7月の発注を見込む。

関連キーワード: 土木 宗谷 災害・防災

土木学会がインフラメンテ賞発表 道内は稚内港北防など

2023年02月17日 08時00分
土木学会がインフラメンテ賞発表 道内は稚内港北防など

 土木学会は15日、2022年度インフラメンテナンス賞の受賞者を発表した。道内関係は、プロジェクト賞でJR北海道鉄道事業本部工務部工事課による降雪期での分岐器不転換防止対策や稚内開建稚内港湾事務所の稚内港北防波堤ドーム予防保全事業など3件が選定された。授賞式は27、28日に東京都内で予定する第2回インフラメンテナンス・シンポジウム内で開く。

関連キーワード: 土木

旭川市土木部がゼロ市債に12億円要求

2023年02月15日 17時09分

 旭川市土木部は、20日に開会する第1回定例市議会に提出する2022年度補正予算案に、ゼロ市債として12億円の確保を要求する構えだ。老朽劣化した新基北橋の架け換えなど51件を早ければ2月末から2回に分けて公告し、3月中の入札を目指す。

関連キーワード: 上川 土木

草地整備天塩創生地区の23年度以降残事業 留萌振興局

2023年02月13日 16時15分

 留萌振興局農村振興課は、天塩町で進めている草地整備天塩創生地区の2023年度以降残事業費に6億3200万円を試算している。事業量は草地整備304haと草地造成4haを見込む。不陸や湿害対策を施し経営基盤の安定化につなげる。

関連キーワード: 土木 留萌

藻琴川大空町広域改修 23年度は築堤、掘削420m

2023年02月08日 16時35分

 網走建管は、大空町で進めている藻琴川広域河川改修について、2023年度は延長420mを対象に築堤、掘削に取り組む予定だ。23年度以降に築堤2300m、掘削2900m、護岸1260m、道路橋1橋の架け換えを残している。

関連キーワード: オホーツク 土木 災害・防災

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 古垣建設
  • 東宏
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,272)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,548)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,034)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,182)
千歳市内の工業団地に半導体工場新築を構想 ラピダス
2023年02月20日 (3,791)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第250回「一気飲み」。血液中のアルコール濃度が一気に上昇、意識消失を招く危険な行為です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。