2023年06月28日 16時50分
小樽建管は、2023年度に事業化した余市川仁木町改修に着工する。掘削2.5kmなどを計画。23年度は7月13日を皮切りに3件の一般競争入札を予定している。27年度の事業完了を目指す。
2023年06月27日 16時30分
十勝管内企業の停電対策のもろさが課題となっている。帯広商工会議所の調査で市内269社のうち、7割弱がブラックアウト時に営業停止へ追い込まれると回答。非常用電源の設置も進んでいない。電気自動車(EV)の活用などで事業継続(BCP)対策が求められるが、電気代の値上げも徐々に経営を圧迫。管内の元請け業者は不安を口にする。
2023年06月25日 08時00分

クレアル工業(本社・札幌)は、太陽光発電と蓄電池、ろ過機をセットにした災害対応ハウスを開発した。商品名はQ―sai(キューサイ)で、移動可能なSDGsハウスとして訴求する。病院や老健施設、自治体避難所などのバックアップ拠点として使ってもらいたい考えだ。
2023年06月21日 16時40分
旭川市教育委員会は、日章小の耐震改修を7月上旬にも一般競争公告し、8月上旬に入札する予定だ。校舎・屋体に鉄骨ブレースを設置する工事を2カ年で施工。工事費は約5億円を見積もっている。
2023年06月06日 16時39分

北見市は、防災備蓄倉庫の新築を計画している。規模は、ひかり野防災備蓄倉庫(S造、平屋、延べ180m²)の数倍程度で、2階建てとする見込みだ。施工費に約5億円をみていて、2024年10月ごろに入札する。分割で発注するかを含めた発注方法は、今後検討する。工期は25年度末までで、26年度当初の供用開始を予定している。