未来を担う ワカモノの思い…

未来を担うワカモノの思い 会沢高圧コンクリート 東大智さん

2018年12月19日 07時00分

3Dプリンター研究開発

東大智(あずま たいち)さん

 入社8年目の30歳。開発営業本部・設計チームとアイザワ技術研究所の2つに所属している。設計チームでは、ボックスカルバートやL型擁壁といったコンクリート2次製品の構造計算をし、部材・形状を決めてCADで図面を描く仕事を担当。技術研究所では、コンクリートの3Dプリンターの研究開発に取り組んでいる。

 「コンクリートは、セメントや水、砂や砂利などさまざまな材料を混ぜて、決められた強度、スランプ、空気量になるように製造する。同じ材料でも毎回違うものができ、机上の設計通りいかない点に引かれた」と話す。

 北見工大工学部土木開発工学科卒業。「出身地の北海道で働きたい」との思いが強かった。全国転勤があるゼネコンなどではなく、道内企業でメーカーの会沢高圧コンクリートを選んだ。

 「自分が設計したコンクリート製品が、社会インフラとして使われていること」が誇り。同社は海外の最新技術や知識を積極的に取り入れている。自身は3Dプリンターの使い方を学ぶために2週間ほどオランダへ行った。「新しいことをどんどんやれるのは面白いし、やりがいでもある」と胸を張る。

 仕事後に英会話教室に通っている。海外企業とやりとりをする際に役立つからだ。2年近くで日常会話はこなせるレベルになった。「頑張っています」と笑う。

 「3Dプリンターをもっと使いやすく、日本で普及させる」のが目標だ。


未来を担う ワカモノの思い… 一覧へ戻る

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 北海道水替事業協同組合
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,414)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,293)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,256)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,141)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (810)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。