統計・データ

景気判断、再び下降 札幌市の19年度下期企業経営動向

2020年05月14日 09時00分
景気判断、再び下降 札幌市の19年度下期企業経営動向

 札幌市の2019年度下期(10―3月)企業経営動向調査によると、市内の景気判断指数(BSI)は全業種平均でマイナス27・9と、3期ぶりに上昇した19年度上期(4―9月)を16.7ポイント下回り、再び下降に転じた。売上高判断と経常利益判断は下降し、従業員数判断は上昇している。20年2月時点の調査のため、新型コロナウイルス感染拡大の影響は一部にとどまるが、市では「3月時点で既に大きな影響を受けており、その後休業要請などもあったため、さらに影響は大きくなっていく」とみている。

関連キーワード: さっぽろ圏

建設業は充足率20.4% 20年3月の新規高卒者内定状況

2020年05月12日 15時00分
建設業は充足率20.4% 20年3月の新規高卒者内定状況

 北海道労働局は、2020年3月の道内新規高卒者の就職内定状況をまとめた。内定率は前年同月比0.2ポイント上昇の98.6%と1986年3月卒の統計開始以来最高となった。一方で、建設業の充足率は前年度から0.2ポイント減の20.4%と、5年連続で3割を下回り、人手不足が続く。道労働局は、年度終盤から流行している新型コロナウイルス感染症の影響はなかったとしたものの、流行が長引けば来年度の採用に影響が出る可能性があると危機感を募らせる。

関連キーワード: 人材確保

大林組、過去最高の690億円 19年度ゼネコン道内受注高

2020年05月07日 15時00分

 北海道建設新聞社は、2019年度のゼネコン道内受注高ランキングをまとめた。首位は仮称・北海道ボールパークなどを受注し約690億円に達した大林組。企業単独の受注額としては、調査の集計方法を暦年から年度に変更した07年度以降で最高額となった。以下は大成建設、岩田地崎建設、戸田建設と続き、上位4位までが300億円以上を確保した。上位10社は道内企業と道外企業とで半々。大林組と戸田建設が07年度以降の過去最高額を更新した。上位50社の受注総額は18年度比12.2%減の6792億7479万8000円。民間建築が過去最高額だった18年度に次ぐ約3800億円を積み上げたことにより、受注総額も過去2番目に高い数字となっている。

関連キーワード: ゼネコン道内受注高 企業

ガソリン価格の下落続く/新型コロナでエネルギー需要激減

2020年04月24日 12時00分
ガソリン価格の下落続く/新型コロナでエネルギー需要激減

 道内ガソリン価格の値下がりが収まらない。22日現在、札幌市内では1㍑当たり110円台が中心値で、3月から10円近く下落した。函館や旭川では100円台の安値が散見される。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため世界各国で移動・外出制限が出され、航空機や自動車のエネルギー需要が激減しているのが要因。世界の原油価格に大きな影響を及ぼす米国産標準油種WTIの先物相場は20日、史上初めてマイナスをつけて投げ売り状態となった。石油製品の価格低迷は続きそうだ。

関連キーワード: エネルギー 新型コロナ

経済効果は過去最高 大樹町19年度の航空宇宙活動

2020年04月20日 15時00分

 大樹町は、2019年度航空宇宙に関する活動報告書をまとめた。インターステラテクノロジズ(IST)をはじめとする実験などによる経済効果は、前年度比53%増の約3億5700万円で過去最高を記録。町多目的航空公園内の宇宙交流センターSORAの来場者は約4倍の2万3421人、団体視察も17件増の65件に上った。

関連キーワード: 十勝 宇宙

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 東宏
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,389)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,276)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,255)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,098)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (918)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。