ほっかいどう

十勝開墾農場畜舎の説明板をリニューアル 清水町

2020年09月13日 10時00分
十勝開墾農場畜舎の説明板をリニューアル 清水町

 清水町は、熊牛11にある十勝開墾株式会社農場畜舎の説明板をリニューアルした。町の文化史跡で、現在も渋谷農場の牛舎として使われている施設。新しい説明板は高さ1・8m、建設当時の写真を載せて内容を一新した。町史に基づく同社の沿革も記している。

関連キーワード: 十勝 歴史的建造物

彫刻家・本郷新テーマ展「石狩浜の百年記念塔」が開催中

2020年09月09日 15時00分
彫刻家・本郷新テーマ展「石狩浜の百年記念塔」が開催中

 石狩市は、石狩浜に設置されたブロンズ像「無辜(むこ)の民 石狩」を制作した札幌市生まれの彫刻家・本郷新が取り組んだ「石狩浜の百年記念塔」を取り上げたテーマ展を、10月5日まで弁天町のいしかり砂丘の風資料館と石狩浜海浜植物保護センターで開催中だ。同氏が黒川紀章氏と共同制作した作品を含め、1967年に実施した北海道百年記念塔設計コンペ入賞作品のパースを展示している。

関連キーワード: さっぽろ圏

震災の記憶、語り継ぐ 胆振東部地震から2年

2020年09月06日 09時00分
震災の記憶、語り継ぐ 胆振東部地震から2年

 北海道胆振東部地震が発生して6日で丸2年がたつ。厚真町では、10月にも災害公営住宅が完成し、仮設住宅に住む町民の移転が始まる。復旧が進む一方で、宮坂尚市朗町長が「震災を伝える役割がある」と話すように、震災の記憶を風化させず語り継いでいくことも重要となる。最大震度7を観測した災害発生時の厚真町に関わった人たちにあらためて当時の状況、思いなどを聞いた。

関連キーワード: 災害・防災 胆振 胆振東部地震

苫小牧東港の温度管理型冷凍冷蔵庫が津波一時避難施設に

2020年09月02日 15時00分
苫小牧東港の温度管理型冷凍冷蔵庫が津波一時避難施設に

 苫小牧市と苫小牧埠頭(本社・苫小牧)、北海道クールロジスティクスプレイス(同)は8月28日、苫小牧東港の温度管理型冷凍冷蔵庫会議室で、津波一時避難施設としての使用に関する協定を締結した。津波が発生した際、同冷凍冷蔵庫屋上などを避難場所として使用するためのもので、岩倉博文市長と海津尚夫社長が協定書を交わした。

関連キーワード: 港湾 災害・防災 物流 胆振

CFで協力募り継続中 摩周湖の湖水モニタリング調査

2020年09月02日 10時00分
CFで協力募り継続中 摩周湖の湖水モニタリング調査

 摩周湖の近隣5町と国、道、研究機関で構成する摩周湖環境保全連絡協議会は8月25、26の両日、湖水モニタリング調査をした。透明度の高さや神秘性を守るため、クラウドファンディング(CF)で協力金を募るなど、行政の垣根を越えた取り組み。調査に同行した。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 日本仮設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,621)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,447)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,098)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (964)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (710)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。