2019年11月29日 12時00分

北海道新幹線渡島トンネル上二股工区を施工する、清水建設・岩倉建設・新谷建設・高橋組共同体は22日、八雲町内の仮設ヤードで安全祈願を行った。発注者や工事関係者、来賓ら約100人が出席し、無事故無災害での完工を祈った。
2019年11月28日 11時00分

北海道新幹線建設促進小樽期成会は新幹線札幌延伸への機運を高めようと、仮称・新小樽駅周辺イメージ動画を作成し、22日から同期成会ホームページで公開した。開業後のイメージを共有し、開業への期待を高めるのが狙いだ。
2019年10月03日 15時00分

北海道新幹線札幌延伸に伴うトンネル工事などで土壌汚染対策に関心が集まる中、北海道環境保全技術協会は9月27日、土壌汚染対策法(土対法)の講演会を札幌市内で実施した。応用地質(本社・東京)の門間聖子技師長らを招き、改正土対法について理解を深めた。2018、19年の第2次改正はリスク管理の合理化がポイントで、より実務に即した法改正となったことを学んだ。
2019年09月21日 12時00分

札幌市は18日、北海道新幹線整備に伴いJR在来線の札幌駅に新設する11番ホーム設置後のイメージを明らかにした。北側外壁が北口駅前広場側に約5mせり出し、ホームを支える柱や基礎が広場や地下通路、駐車場を貫く構造となる。対応するため、市は2020年2月を業務期間末に支障移転の設計をまとめ、JR北海道がホーム新設に着工する来秋までに移転工事を終える方向だ。
2019年09月19日 18時00分
札幌市手稲区金山地区の住民有志が18日、札幌市議会に対し、北海道新幹線トンネル工事の「要対策土」受け入れ候補地から同地区を除外するよう求める陳情内容を説明した。付託を受けた同日の市議会総合交通政策調査特別委員会は、市に候補地選定を巡る動きを確認した上で継続審査と判断した。