「商業施設 - Page 4」に関する記事

深掘り オクノ 石原嘉孝社長

2022年06月17日 11時00分
深掘り オクノ 石原嘉孝社長

 道北地方の流行をリードしてきた旭川平和通買物公園にあるファッションビル「オクノ」が、2025年にも閉店する。服飾文化の盛衰を感じてきた石原嘉孝社長は「オクノは生まれ変わるべきだ」とし、同ビルの再開発と買物公園活性化へ意欲を高めている。これまでの歩みや今後の展望を聞いた。

商業施設新築に4億円 歌志内市が7月着工へ月内にも指名

2022年06月10日 17時20分

 歌志内市は、食品スーパーが入る公設民営の商業施設新築を7月にも着工する予定だ。S造、平屋、延べ699m²の規模。建設費に約4億円を見込む。入札は、一括か分割を確定し、月内にも指名通知して、入札する。2023年3月の完成を目指す。

関連キーワード: 商業施設 空知

官民一体で、市民が求める施設に シエスタハコダテ5周年

2022年04月21日 17時40分
官民一体で、市民が求める施設に シエスタハコダテ5周年

 若者が多く集まる函館市五稜郭エリア。その中心に立つシエスタハコダテが22日で創業5周年を迎える。地下から3階までは無印良品などの店舗、4階には市民向けコミュニティスペースのGスクエアが入る。5階以上は分譲マンションと道内では珍しい官民一体の施設。事業主体であるSPC函館本町開発の布村隆二社長に、これまでの5年間や地方都市の未来について聞いた。

関連キーワード: 再開発 商業施設 渡島

住宅街区の販売が本格化 札幌リードタウン平岸ベース

2022年03月07日 09時00分
住宅街区の販売が本格化 札幌リードタウン平岸ベース

 積水化学工業(本社・大阪)が進める大規模複合開発「札幌リードタウン平岸ベース」で、住宅街区の販売が本格化した。2月に戸建て分譲を開始したほか、3月中旬には分譲マンションを売り出す。戸建ては1期分で供給した5戸全てが予約済み。開発地区内に商業施設があるほか、今後病院も新築されることから関心を集めている。

最優秀提案者はコクサクに 恵庭ふるさと公園再整備

2022年03月02日 08時00分

 恵庭市は恵庭ふるさと公園再整備で、パークPFI対象エリアの最優秀提案者をコクサク(本社・札幌)に決めた。飲食・売店機能などを持つ施設整備を提案している。3月下旬に基本協定を結ぶ考えだ。

関連キーワード: さっぽろ圏 公園 商業施設

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (19,958)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (12,303)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,106)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,472)
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感
2023年03月11日 (3,898)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第251回「マスクの使い方」。換気がよい戸外ではそろそろ外しても大丈夫です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。